女優として活躍している天海 祐希(あまみ ゆうき)さん。
そんな天海祐希さんは多くの作品に出演していますが、
人気の理由について気になる人も多いですよね!
謙虚なのに堂々としていると言われる天海祐希さん。
他にも伝説が多いという噂もありますが本当なのでしょうか。
今回は天海祐希さんの人気の理由5つについて徹底調査しました。
天海祐希が人気の理由5つ!
その1:謙虚

天海祐希さんの人気の理由1つ目は謙虚であること。
のちほど詳しくご紹介しますが天海祐希さんは宝塚音楽学校出身。
かなり早い段階でスターへとなったものの、
とても謙虚な性格をしています。

- 「プレッシャーは感じるけどどんな人にもあるもの」
- 「宝塚時代に周りと比較して自分の方が大変と思うことはなかった」
天海祐希さんはいろいろな作品で活躍していますが、
「努力している」アピールをしているイメージは少ないかと思います。
しかし「やって当たり前」「努力して当たり前」という考えの持ち主。
その姿を出さないことから謙虚な性格というのがわかりますね!
その2:堂々としている

天海祐希さんの人気の理由2つ目は堂々としていること。
天海祐希さんは数々の名言を残しています。
- 「自分でしか自分を動かせない」
- 「年齢を重ねると悩みはなくなる」
- 「今死ぬ気でやるかどうかで将来が変わる」
宝塚の経験があるからこその名言ですよね。
何歳になっても新しい舞台に立ち続けて、自分のやりたいことを実現してる天海祐希さんの言葉だからとても刺さる。
— ミツ@仕事×恋愛 (@mitsu20190908) September 16, 2023
自分で決めたことって不思議と頑張れるし、失敗しても学びがあるから後悔しないんだよね。
『自分を大切にする』というのは周りに干渉されずに自分の決断を増やすことなのかなと思う。 pic.twitter.com/IshguIemXW
また天海祐希さんは2023年時点で独身ですが、
精神的に自立している女性というイメージも強いかと思います。
「自分を変えないといけないような相手とは付き合いたくない」
とコメントするところもさっぱりしていていいですよね!
その3:伝説が多い

天海祐希さんの人気の理由3つ目は伝説が多いということ。
天海祐希さんは宝塚音楽学校に在籍していましたが、
その倍率は20倍以上というとても狭き門。
さらに受験出来る機会は1人4回までと制限されています。
そんな天海祐希さんですがなんと宝塚音楽学校を主席で卒業!
また1987年に入団してからたった6年後の1993年には、
月組のトップスターになっていました。
宝塚界では1人前になるのは10年かかると言われている世界。
天海祐希さんは当時から光るものがあったのではないでしょうか。
その4:腰が低い

天海祐希さんの人気の理由4つ目は腰が低いということ。
宝塚音楽学校にトップになった経験があるものの、
とても腰が低く自分が特別という思いは全くなかったと話していました。
上級生と比較すると10年でトップになるところを、
6年という異例の早さでスターとなりました。

それでも天海祐希さんは、
「上級生と比較して経験がない」
「上級生が身に着けているものが自分にはない」
と考え自分が特別とは全く思っていなかったと話していました。
実力がありスターとなったと考えるところを、
「たまたま居させてもらっただけ」と思っていた天海祐希さん。
スターになってもとても謙虚だったのが伝わりますね。
その5:宝塚時代の情熱がすごい

天海祐希さんの人気の理由5つ目は宝塚時代の情熱がすごいということ。
宝塚のトップやスターになるためには過酷な試練があります。
倍率が高く入学するだけでも大変と言われている世界。
天海祐希さんは宝塚時代に多くのことを経験し、
その情熱が女優になっても変わらないと言われています。
話し方がハキハキしているのはもちろん、
舞台やドラマに対する熱い思いがあるのも人気が高いことに繋がるのではないでしょうか。
天海祐希は大のお笑い好きだった!

天海祐希さんは女優として活躍していますが大のお笑い好き。
特に好きな芸人は友近さんやモノマネで有名な神無月さん。
そして山本高広さんなどもファンだと話していました。
天海祐希さんがバラエティ番組に出演するときは、
大きく口を開けたりハンカチを持参して顔を隠しながら笑う姿が印象的ですよね。
そういった思いは実は舞台の構成でも見ることが出来ます。

天海祐希さんは2022年に舞台『薔薇とサムライ2』に出演。
この公演では歌やダンスがメインとなっていますが、
天海祐希さんの衣装の中にはファンが喜ぶ仕掛けが用意されていました。
残念ながらその仕掛けの内容はネットでは公開されておらず、
舞台を見に行った人のみがわかるという内容に。
天海祐希さんは自身がお笑い好きで笑うことが好きであるために、
人を笑わせたり喜ばせたいという思いも強いのかもしれませんね!

まとめ
天海祐希さんの人気の理由5つについてご紹介しました。
宝塚時代にスターの経験をしているものの、
ずっと謙虚な性格であり腰が低い天海祐希さん。
しかしその一方で堂々としていたり情熱がすごい一面があったりと、
ギャップを感じる部分もあることがわかりました。
今後の活躍にも注目したいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。