スポンサーリンク

【アカデミー賞】安藤サクラと柄本佑の夫婦とスピーチに感動【スピーチ全文】

2023年3月10日に第46回日本アカデミー賞で

最優秀助演女優賞を受賞されたのは、「ある男」の安藤サクラさんに決定いたしました。

受賞の際のスピーチや夫である柄本佑さんとのコミュニケーションが話題になり、

このページではその際の様子や動画をまとめていきます。

スポンサーリンク
目次

46回アカデミー賞は安藤サクラに決定

【動画】安藤サクラアカデミー賞受賞スピーチ

https://twitter.com/halukaze88/status/1634179955847495681?s=20

なんか、辞めようと思っていたことがこんな形でばらされると思ってなくて。
なんか、情けなくて自分が。
なんか何でしょう、すみませんちょっと自分なんか・・・
カッコ悪いなぁと思ってて壇上に上がりました。
それで受賞させていただいたっていう混乱でちょっと涙が。
ただ、私にとって子育てと撮影っていうのは今のところ、うまくでき・・ない。
悩みつつ、その都度今もそうですけど、家族で会議しながら
あの、皆さ協力しあってまた頑張れたらいいなと
また大好きな現場に戻れたらいいなと思ってます。
ありがとうございます、ありがとうございます。

実は、この「ある男」の撮影中に安藤サクラさんは、

共演していた妻夫木聡さんに

この作品で引退する

と話していたそうです。

安藤サクラさんは3度目の日本アカデミー賞最優秀賞受賞(主演2回、助演1回)となります。

こんなにキャリアも実力もある方なのに

子育てと試行錯誤しながら生きていると発言されたことに

ワーキングマザーをはじめ大きな反響を呼びました。

ちなみに、心配した妻夫木聡さんが夫の柄本佑さんに確認したところ

(安藤サクラは)もう吹っ切れた、大丈夫

と言われたそうです。

柄本さんは昔から各種インタビューでわかるように、

奥さんの女優としての実力を誰よりも認めています。

そのため一緒に試行錯誤しながら乗り越えてこられたのでしょうね。

安藤サクラの夫である柄本佑との合図が素敵

https://twitter.com/y_k_09_07/status/1634179016856080385?s=20

安藤サクラさんが家族会議で協力しているというセリフの部分で、

夫である柄本佑さんに目で合図を送りました。

すると柄本佑さんはピースをして答えて、

普段からの夫婦の仲の良さがわかり、柄本さんの優しい雰囲気に

これもまた反響を呼びました。

https://twitter.com/funuke1/status/1634178242218463232?s=20

安藤サクラと柄本佑の結婚生活

2人は同じ1986年生まれですが、安藤サクラさんが早生まれで柄本さんが12月生まれなので

やや安藤サクラさんが年上です。

現在37歳になる年齢のお二人。

出会いは22歳の頃だったようです。

結婚生活について各々語られていますのでご紹介します。

柄本佑さんは「突然ですが占っていいですか」に出演された際に、

安藤サクラさんと

俺多分この人と結婚するな

と思ったそうです。

2022年2月の雑誌FIGAROではこう語っています。

  • お互いのことに踏み込まずに距離感を大事にする
  • その理由は大好きだから、大好きな人が誰よりも近くにいるのに関係性に(夫婦とか親子とか)名前をつけるなんて持っていない
  • 大きい決断する時、君がそれならそれでいい、私もそれでいい、そう話し合って終わり。
  • 互いに干渉せず、おいしいものを一緒に食べて暮らす
  • 結婚する時もこの人なら離婚していいやと思って結婚した
  • 可能であるならば、佑君と成立している関係性をすべての人と結ぶことが理想

この、距離感に関しては柄本家から学ばれたと話されています。

2人の結婚への意志の中に

どんなことが起こってもこの出会いで、その時間が絶対に自分にとってはそれ以上のものになる

というとてつもない名言を残されています。

2人が心からの信頼関係を構築していることがわかりますね。

夫婦で子育てと仕事の調整

現在安藤サクラさんは、2023年1月からスタートした「ブラッシュアップライフ」の撮影中。

そんなとき柄本佑さんは安藤サクラさんの分と娘の分と食事を作って待っているとか。

実はずっと実家暮らしだった柄本さん。

家事は苦手だったそうです。

来年、柄本さんはNHK大河ドラマ『光る君へ』に出演することが決まっています。

今後は反町隆史さんと松嶋菜々子さんのように、

交互にお仕事を入れながら家事や自宅のことをされるのでしょうか。

娘への子育ても協力姿勢

2017年に長女が生まれ、家族3人になられました。

安藤サクラさんは、インタビューで娘さんが3歳の頃に

「娘に伝えたいこと」という題材で取材を受けました。

なんでも安藤サクラさんの娘さんも目が小さいとのこと。

それに対しこのような名言を残しています。

娘は目が小さい。
今は目が大きい子が流行ってるし私も10代の頃はアイプチ使ったりマスカラ塗ったりしてた。
でもあんたがティーンエイジャーになる頃には、
私はがその顔流行らせてやるから待ってろよ

娘さん1人で、柄本佑さんと協力しあっても

まだまだだと感じていた安藤サクラさん。

こんなにユーモアを散らしても愛情あふれるコメントを出していることに

普段からの家族の仲の良さや頼れる母っぷりがあらわれていますね。

柄本佑のインタビューでも家族仲のよさがわかる

柄本佑さんも番組内で家族ができることに対しての解釈を

すごい強い味方がいるって感じ

と安藤サクラさんたちに感じる言葉で回答されています。

2022年3月のVOGUEインタビューでは、

自分にとってのヒーローを聞かれ、自分だと答えていた柄本佑さん。

しかし柄本佑にとっての宝物は?と聞かれたときには

宝物は家族

と答えていました。

普段クールな柄本さんですが、なんだか可愛いですね。

スポンサーリンク

まとめ

2023年第46回アカデミー賞の助演女優賞に選ばれたのは安藤サクラさんでした。

スピーチの中で、子育てと両立ができずに女優を辞めようと思っていたことを

妻夫木聡さんにばらされてしまいましたが

その内容に共感・涙を誘いました。

スピーチの時、夫の柄本佑さんに向けて合図をしたところ

ピースが返ってきたことで視聴者は心が温まったと話題になりました。

今後も素敵なご家庭を築かれていくことでしょう。

スポンサーリンク
【アカデミー賞】安藤サクラと柄本佑の夫婦とスピーチに感動【スピーチ全文】

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次