ビッグモーターの不正や事件が明るみになっていますね。
ここに来て、他の問題も浮上して来ました。
それが、ビッグモーター店舗前だけ草がなく外観が綺麗すぎるというのです。
SNSでビフォーアフターの画像を掲載し検証しているアカウントやコメントがありました。
このページではその内容をまとめていきます。


ビッグモーターの店舗前に除草剤事件
始まりはヤフコメからだった

ビッグモーター前の街路樹だけ枯れてしまい、現在は全て伐採され、店舗の車が見やすい状態です。
他の箇所の街路樹は一切枯れていません。
(略)
伐採後は明らかに展示車が見やすくなってて、自作自演を疑うレベルです。
このような書き込みがありました。
そして群馬県太田店の店舗周囲にこんな看板が立っていたというのです。

この場所で除草剤散布が原因の街路樹大量枯死が発生しました
(略)
太田警察署
警察や土木事務所が動き出していたのですね。
この店舗をストリートビューで比較

こちら、同じ土地を昔のものと比較してみると
2012年に建っていたパチンコメーカーのマルハンの時代は街路樹が生い茂っています。
しかし2022年のビッグモーターになってからは、
確かに不自然に店の前だけ木が枯れています。
奥側の木は葉っぱがついていますが、手前の木には葉っぱがついていませんね。
実は違う店舗も街路樹や植え込みの葉がなくなっていた
違う店舗はどうでしょうか。

こちらは福岡県古賀市の店舗です。
こちらは2013年の時はAEONだったようですが、
木に青々と葉っぱがついています。
しかし2022年には全て不自然に茶色になった雑草とそもそも木がなくなっています・・・
こちらは静岡県の富士市の店舗です。

こちらも国道なのか大きな道沿いに面していますが、
街路樹もガードレールの下にたくさんあったのですが、
数本しか生えておらず綺麗になくなっています・・・
こちらは埼玉県の所沢店です。

見事にビッグモーター以外の店舗には木や植え込みの木が生えています。
枯れてるところで境界線がくっきりですね。
木だけではなく植え込みもなくす必要があったのでしょうか・・・
除草作業中のスタッフが偶然撮影と話題になっていたがデマ?

こちらは一部ネットでは
除草剤を散布している
と話題になった画像です。
しかし除草剤らしきものはなく、熊手と箒で単なる除草作業である可能性もあります。
転職サイトでも告発されていた

環境問題に取り組みすぎて入口の街路樹に誤って除草剤を散布し、
その後対策がとられていない。
元社員の方でしょうか。
上の文章も下の文章も「間違って除草剤をかけた」とありますが、
雑草にのみかけるつもりだったのでしょうか。
ビッグモーターの影響で売れた商品
1つ目:除草王
こちらの除草王をビッグモーターが使用していたとして、
ネットで話題になりました。
ひょんなことから、こんなに除草効果があるのなら・・・!と
一時的にAmazonでもランキング順位が上がったそうです。
ビッグモーター騒動で「唯一の勝ち組」と言われており、フマキラー株が年初来高値になりました。

まとめ
ビッグモーターの店舗前で不自然に草木がなくなってしまうという現象についてまとめました。
実際除草剤が巻かれた事実は公表されていませんが、
ビッグモーター前のみ街路樹がないところが不自然な形に写りました。
また、社員とみられる方は清掃活動である可能性が高かったですね。
情報が集まり次第また更新させていただきます。