YouTubeで話題になっているCRAZYCOCOさんですが、
元CAだという経歴が気になりますよね。
そこで今回はCRAZYCOCOさんのプロフィールと、
詳しい経歴をまとめてみました。
CRAZYCOCOの経歴
プロフィール

本名:井上徳子(いのうえのりこ)
生年月日:1986年9月6日
年齢:36歳(2023年1月現在)
学歴:大卒
血液型:O型
出身地:大阪府箕面市
身長:169cm
体重:59㎏
趣味:料理、旅行、ヨガ
特技:ダンス
事務所:吉本興業
芸名の由来は?

・CA時代に同僚に「クレイジージャパニーズ」
というあだ名をつけられていた。
・本名の「のりこ」が海外では馴染みがなく、
覚えてもらえなかった。
・外国でも覚えてもらえるために、
「ココ・シャネルのココ」「ココナッツのココ」
と自己紹介をしていた。
CA時代からクレイジーと言われていたくらいなので、
芸人になる前からユニークさで周りを楽しませていたようですね。
学歴とバレエ

CRAZYCOCOさんは2歳から16歳まで、
クラシックバレエを習っていた経歴があります。
その長さからかなり本格的に頑張っていたのではないでしょうか。
通っていた高校は大阪府立少路高等学校で偏差値は48です。
大学は流通科学大学で偏差値は40くらいになります。

大学時代には1年間休学をしており、
オーストラリアに10か月留学をしていたそうです。
そのためCRAZYCOCOさんは英語が得意です。
英語を話せるようになりたいと思った動機の1つに、
「外人の彼氏が欲しい」という気持ちがあったみたいです。
英語を生かした職歴がすごい

CRAZYCOCOさんは英語力を生かしたくて、
大学卒業後は自宅から近いタオル商社に入社をしました。
しかし中国担当になり英語を使うことがなく、
入社してすぐに「やめたい」と思っていたそうです。
でもすぐに転職はよくないと3年は頑張って勤めました。

そしてそろそろ転職をと考えていたところに友達が、
キャビンアテンダントの中途採用募集があることを教えてくれました。
「COCOなら受かると思うよ」
という友達の言葉に「いけるかも」と応募しましたが、
結果は残念ながら不合格でした。

次こそはと仕事を続けながら夜間のCA予備校に通ったそうです。
そしてついに合格してCAとして働くことになりました。
4年半CAとして勤務して退職後は以下のような職歴があります。
- 英語学習コンサルタント
- 総合商社での海外営業(半年で倒産)
- 建設業で働く外国人など特定技能生就労サポートに従事
CAに続いて得意な英語が生かされた仕事ばかりですね。
CRAZYCOCOが働いていた航空会社は?
エミレーツ航空でCAをしていた

CRAZYCOCOさんは「エミレーツ航空」で働いていたことを明かしています。
なぜCAになろうと思ったのかと言うと、
友達に誘われて最初はノリでなろうと思ったそうです。
カタール航空は厳しくて自分には合わないと思い、
エミレーツ航空を選び応募したと言います。
また誘ってくれた友達がカタール航空のCAだったようです。
CAをやめることになったきっかけ

CRAZYCOCOさんがCAをやめたきっかけには、
いくつかの理由がありました。
・いつかは日本で働きたいと思っていた
・転職をするなら35歳までにと考えていた
・母親の体調が悪く、心配でそばにいたいと思った
このような思いが重なり35歳になる前に、
CAを辞めることを決意したようです。
CRAZYCOCOの現在は芸人として活動

CAをやめてからいくつかの仕事を経験したCRAZYCOCOさんですが、
最終的になぜ芸人になることを選んだのでしょうか。
その大きなきっかけは自らがコロナ感染で入院したことでした。

「自分の本当にやりたいことをやらずに死ぬのは嫌だ。」
「周りの目を気にしている場合じゃない。やりたいことをやろう。」
と以前からなりたいと思っていた芸人になることを決意したといいます。

芸人になるためにNSCか松竹芸能の養成所に入ることを考えたものの、
年齢的に養成所に今から入るのは…と思い断念しました。
そんな時に「女芸人No.1決定戦 THE W」の募集を見つけ、
動画を送ったところアマチュアながら準決勝まで残り大健闘をします。

それを見ていた吉本のマネージャーから声がかかり、
スカウトで吉本興業の芸人としてやっていくことになったのです。
今のCRAZYCOCOさんは劇場で舞台に立ちネタを見せるのではなく、
主にYouTubeやSNSでの活動が中心です。

YouTubeの評判がよく話題となり仕事もだんだん増えているようです。
「自分が表現したもので人に喜んでもらうのが生きがい」
そんな思いで芸人の道を選んだことは正解だったようですね。

まとめ
CRAZYCOCOさんのプロフィールや経歴を見ていると、
好きなことのためにしっかり努力をしている人だと感じました。
芸人としてもその努力でますます人気者になりそうですね。