ネットを見ていると、稀に「DS企業」という言葉を目にします。
このDS企業というのは影の政府というものです。
DS企業とは何か
影の政府(deep state)のこと

「政府を密かに操ろうとしている軍・情報機関・政府関係者」を指します。
一部の人間が裏で企業や国を操っている影の政府ということですね。
Wikipediaではこのように説明されています。
アメリカ合衆国の連邦政府・金融機関・産業界の関係者が秘密のネットワークを組織しており、選挙で選ばれた正当な米国政府と一緒に、あるいはその内部で権力を行使する隠れた政府として機能しているとする陰謀論である
引用元:Wikipedia ディープステート
DS企業と噂されている会社(噂レベル)

このような会社が社会的影響力も大きいことから、
大きく噂が広まってしまったと考えられます。
DS企業と噂されてしまった企業をTwitterでまとめました。
DS企業の存在は否定されている

日本の経済学者であり数量政策学者で元大蔵・財務官僚の高橋洋一さんも
こちらの動画で内DSは陰謀論に等しいと話されています。
M資金という戦後大きなお金を政府が持っていたとされる噂も以前広まっていましたね。
還付金詐欺に騙された人が大勢いたことから、
このような「日本の裏側」のような話には、
注意が必要な内容とも言われています。
竹中平蔵氏が関わっていると言われる理由

竹中平蔵氏がユダヤ資本に繋がっていて、
それで世界経済を操っているという内容がネットでは多くみられていました。
これについては、竹中平蔵さん本人も否定しています。
なぜこのように言われているかというと、
竹中平蔵氏は小泉政権時代に経済財政担当大臣だったからです。
しかし、行った政策は郵政民営化のみです。
この郵政民営化でも外資を売り渡したとされていますが、
実際のところ売り渡した実績はありませんでした。
竹中平蔵氏は日銀出身でハーバード仕込みの研究者でもあるため、
一般人よりもはるかに金融知識があることは明確です。
ドナルド・トランプが関連すると言われる理由

トランプ前大統領の支持者は、
情報高官や行政府職員がリークやその他の内的手段で政策を誘導していると指摘しています。
アメリカでは2018~2019年の世論調査では、
約半数がディープステートのような存在を認めています。
しかしその目的は
トランプ大統領の失脚を図ることを目的としていると認識しているそうです。
FOXニュースで陰謀論と伝えられる

宮家邦彦(キヤノングローバル戦略研究所研究主幹・外交評論家)氏は、
“闇の国家”などと訳されて、
政府内の一部機関や組織が時の政治指導者の文民統制に従わず
勝手な行動を取る状況を言っています。
つまりトランプ政府ををひっくり返そうとしているのだという意見です。
まとめ
DS企業といわれる政府の中の政府と呼ばれる陰の政府の存在。
ユダヤ関係とのつながりや、
国際的な裏のつながりを示唆された言葉でしたが
有識者からその存在を否定されることが多くありました。
この内容については陰謀論とされていますが、
ないことを証明することが難しいため話が膨らみつつあります。
日本国がそのようなことをするとは考えにくいため、
情報を正しく取捨選択することが大事になってきますね。