「Drコトー診療所」の子役「りゅう」を演じていたのは、
皆さんもご存じの神木隆之介さんです。
「Drコトー診療所」の子役時代の神木さんについて、
現在の活動も含めてまとめてみました。
Drコトー診療所の子役「りゅう」について
「りゅう」の子役は神木隆之介

名前:神木隆之介(かみきりゅうのすけ)
生年月日:1993年5月19日
年齢:29歳(2022年12月現在)
出身地:埼玉県
身長:168cm
血液型:B型
趣味:写真撮影
事務所:Co-LaVo
Drコトー診療所の子役「りゅう」を演じていたのは、
今も大人気俳優の神木隆之介さんです。

離婚して離れて暮らす大塚寧々さんが母親役、
「杉本竜一」という役で当時神木さんは10歳でした。
その存在感と演技力で天才子役と言われていましたね。
難病で生存の可能性1%と言われた

代々有名な地主の家庭に生まれた神木隆之介さんは、
きょうだいは11歳年の離れた姉がいて4人家族です。
神木さんは生まれて間もなくして、
ミルクを飲まなくなり体重が減っていき、
集中治療室に4か月入り2ヶ月間危篤状態だったそうです。

消化器系の難病で「生存率1%」と医師に言われましたが、
奇跡的に回復して退院することができました。
症状については本人がテレビで語っていますが、
病名については非公表です。

病名についてさまざまな憶測が飛び交っていますが、
消化器系の難病は多くあり特定は難しそうです。
再発の可能性があったため「生きた証に」と、
神木隆之介さんの母が芸能事務所へ入れたのが、
芸能界入りのきっかけでした。

母とは仲が良く買い物に一緒に行ったり、
姉とも親友のような関係だそうです。
大人になっても家族といい関係を築いているようですね。
1995年「ミッキーのおしゃべりハンドル」でCMデビュー。
1999年「グッドニュース」でドラマデビュー。
高校は堀越高等学校へ進学

その後再発なく子役として活躍をしていった神木さんは、
中学時代は「日出中学校」に通い卓球部に所属していました。
高校は「堀越高等学校」の普通科トレイトコースで、
バスケットボール部に所属していたようです。

- 「性格のかわいい人でありなさい」
- 「真逆の意見でも一度は受け入れなさい」
- 「実るほど頭を垂れる稲穂かな」
ご両親からのこのような教えを常に守り、
思春期の反抗期もなく今も謙虚に活躍をされています。
高校時代は山田涼介さんと仲が良かったようですよ。
主な出演作品
グッドニュース

1999年「グッドニュース」がドラマデビュー作品となります。
父親役は中居正広さんで鶴田真由さんが母親を演じていました。
共演した中居さんとは「中居ちゃん」「隆之介」と呼び合う仲だそうです。
踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!

2003年「踊る大捜査線」の映画に、
スリ一家長男役として出演しました。
この頃の神木隆之介さんは天使のようだと言われるくらい、
透明感があってかわいかったですね。
義経

2005年の大河ドラマ「義経」で神木隆之介さんは、
滝沢秀明さんが演じる義経の幼少時代「牛若」を演じました。
この後大人になってから再び同じ義経の役を演じています。
妖怪大戦争

2005年映画「妖怪大戦争」では稲生タダシ役で主演し、
日本アカデミー賞・新人俳優賞を受賞しました。
かわいい顔立ちから少しずつ男らしさが出てきましたね。
探偵学園Q

2006年初の主演ドラマ「探偵学園Q」では、
山田涼介さんや志田未来さんと共演をしています。
3人は同級生ということで全員当時13歳です。
思春期の頃とはいえまだまだ幼さが残る3人ですね。
声優としても活躍!
千と千尋の神隠し

2001年には「千と千尋の神隠し」に坊役で声優デビューをしています。
神木隆之介さんは声にも定評があり坊の役も大好評でした。
声変わり前のかわいい神木さんの声が聴けます。
ハウルの動く城

2004年には「ハウルの動く城」でマルクルの声を演じています。
ハウルは木村拓哉さんの声で2人の声の演技が話題となりました。
サマーウォーズ

2009年には大人気映画「サマーウォーズ」に、
小磯健二役で出演しています。
神木隆之介さんの声は声変わりをしてからも、
魅力は変わらず声優業も引っ張りだこです。
君の名は

2016年「君の名は。」に立花瀧役で主演を務めました。
神木さんは声がいいこともありますが、
演技力も高いので完成度がとても高いことも、
高評価に繋がっているようです。
すずめの戸締り

2022年には「すずめの戸締り」で芹澤朋也役を演じています。
注目のアニメ映画では神木隆之介さんが声優を務めることが多く、
業界でも信頼が厚いことがわかりますね。
他にも多くの有名作品で声優をしています。
- 千と千尋の神隠し(2001年) 坊 / 坊ネズミ 役
- ハウルの動く城(2004年) マルクル 役
- 星をかった日(2006年) ノナ 役
- ドラえもん のび太の恐竜2006(2006年) ピー助 役
- ピアノの森(2007年) 雨宮修平 役
- サマーウォーズ(2009年) 小磯健二 役
- 借りぐらしのアリエッティ(2010年) 翔 役
- とある飛空士への追憶(2011年) 狩乃シャルル 役
- 君の名は。(2016年)立花瀧 役
- メアリと魔女の花(2017年) ピーター 役
- 天気の子(2019年) 立花瀧 役
- ドラえもん のび太の新恐竜(2020年) ピー助 役
- シン・エヴァンゲリオン劇場版(2021年)
- 100日間生きたワニ(2021年) ワニ 役
- すずめの戸締まり(2022年) 芹澤朋也 役
YouTubeチャンネルを開設

2020年より「デビュー25周年記念プロジェクト」として、
YouTubeチャンネル「リュウチューブ」を開設しました。
このチャンネルは神木隆之介さんが「好きなこと」、
「チャレンジしたいこと」を掘り下げ発信していくチャンネルです。

俳優とはまた違う神木さんのオタクな一面が見れて、
性格の良さが伝わってくると好評なようです。
しかし2022年5月で更新がストップしています。
2023年度前期の朝ドラ「らんまん」の 主演も決まっていて、
今は時間がなくて忙しいのかもしれませんね。
、
映画「Drコトー診療所」に19年ぶりに出演

映画「Drコトー診療所」で出演者が集まる中に、
神木隆之介さんの名前もあり大きな話題となっています。
10歳だった子役の頃から19年ぶりに「Drコトー診療所」に
神木さんが戻ってくるのはとても嬉しいことですね。
大人になった「りゅう」の役をどのように演じているのでしょうか。
「Dr.コトー診療所」は人に寄り添ってくれる作品で、見ている僕らもその中で生きる人たちに寄り添っていきたいなって思っちゃうんですよね。だから心が温かく優しくなったり一緒に悲しくなったり、感動できたり…心が解けていくようなすてきな作品だと思います。(神木隆之介さん)
引用元:映画「Dr.コトー診療所」公式サイト (coto-movie.jp)
Drコトー診療所をもっと読む













まとめ
「Drコトー診療所」の子役「りゅう」を演じた神木隆之介さんは、
俳優に声優にと大人気の俳優さんとして今も活躍中です。
19年ぶりの大塚寧々さんとの親子役が見れるのも楽しみですね。