GLAYのTikTokが永久停止されたと、
Twitterで騒動となっていますね。
なぜGLAYのTikTokアカウントは、
突然永久停止になったのでしょうか。
その理由と騒動の流れについてみていきましょう。
GLAYのTikTok永久停止からの復活?
GLAYのTikTokが永久停止

「GLAY」のTikTok公式アカウントが、
開設からたった4日で永久停止されたことが、
ネット上で話題になっています。
このことをTERUさんがファンの人から聞いて確認したところ、
このアカウントは見つかりませんでした
の文字がありアカウント停止が発覚したのです。
TERUの神対応?が話題に
おっとりとしたコメントを出したTERUさんの、
落ち着いた対応はさすがだとファンの間ではちょっとした話題になりました。
これについてTERUさんがツイートした内容が、
突然のアカウント停止に怒るわけではなく、
GLAYっぽいな〜と思いましたw
という言葉で思わずファンも笑顔になり、
TERUさんの優しい人柄が伝わってきますね。
そしてそのアカウント停止の理由については不明だと言います。
9月21日にGLAYの公式サイトにて、
「60枚目のシングル『Only One,Only You』の
発売を記念して、TikTokにGLAYの楽曲全602曲を解禁し、
投稿時の選曲が出来るようになりました」
と発表をしたばかりでした。
TikTok永久停止の理由は?

ところでなぜGLAYのTikTokは、
永久停止されたのでしょうか?
まずTikTokでアカウントが停止される場合、
どのような理由があるのかを調べてみました。
アカウント停止になる理由それは大きく言うと、
「利用規約違反」をした場合に停止になります。
- 暴力の宣伝や性的な表現
- 他のユーザーへの嫌がらせ
- 人種や宗教、性別、国籍などによる差別
- 第三者へのプライバシー侵害
- 偽やスパムコンテンツへの投稿
- 短期間にアカウントに大量作成
規約違反の内容は非常に細かく決められていますが、
動画投稿の規約違反はこのようになっていて、
実際にはさらに細かく詳細が規約に載っています。
- 個人またはグループに
身体的傷害を負わせる発言 - 他社に暴力行為を助長、
擁護するような発言や画像 - 個人やグループを脅迫する目的で、
武器を持ち込むように呼び掛けること - 暴力を扇動する目的で武器を作成、
または使用に関する指示
違反をしているアカウントがないか、
運営からのチェックで停止される場合と、
第三者から通報で停止されるパターンがあります。
このどれかの規約違反にGLAYのアカウントが、
引っかかってしまったのでしょうか?

自分でも知らないうちに違反をしてしまっていることが、
一般の利用者でもよくあると思います。
規約はしっかりと読んで微妙なラインかもと思うことは、
念のため避けたほうがいいでしょう。
GLAYは何の違反行為をしたのか
理由は発表されていない

平和を願う歌詞が入っているからダメだった?
などファンの間で憶測を呼びましたが、
その理由は明らかになっていません。
どうやら同じように理由もわからず、
いきなりアカウント停止された人はけっこういるようです。

TikTok側のなんらかのミスによりそのようなことが、
起こっている可能性があります。
TikTokアカウント停止理由は運次第
とも言われるように突然停止はよくあるようですね。
今回のGLAYは人気バンドだったため、
大きなニュースとなって取り上げられたということです。
昼にはGLAYアカウント復活!

こんな騒動がありましたが9月24日13時すぎには、
GLAYの公式TikTokアカウントは復活をしていました。
事務所が問い合わせをしたなどの対応で、
数時間であっさりと復活したということは、
GLAY側が何かしら違反をしたということではなさそうです。
とりあえず応援していたファンは一安心ですね。
まとめ
GLAYのTikTok永久停止についてですが、
結局理由がわからないまま数時間後に、
アカウントは復活をしていました。
アカウント停止の理由は何だったのか…
TERUさんの人柄の良さに、
ファンがほっこりした出来事でした。