安倍元総理の搬送車が途中で変わった?車のナンバーが変わっている!

安倍元総理の搬送車が途中で変わった?途中で車のナンバーが変わっている?

7月9日に安倍元総理が載った霊柩車(以降、搬送車)が奈良県から自宅へ搬送されました。

その際に遺体の載った搬送車が途中で変わったというのです。

画像で追ってみましょう。

目次

安倍元総理の搬送車が途中で変わった?

奈良県を出発した搬送車

こちらは、奈良県を出発した車両の映像です。

アメリカの車のリンカーンですね。

ナンバーは21-23です。

自宅に到着した車が変わっている?

こちらは安倍元総理のご自宅に入っていく搬送車です。

ベンツのEクラスの搬送車です。

ナンバーは22-21ですね。

スポンサーリンク

搬送車を途中で変えた理由

管轄が違った?

リンカーンのロングリムジン。

非常に良い車ですが、

用意された時間もなく昭恵夫人が

一刻も早く自宅に連れて帰りたい

という要望があったため、急遽その場で用意できた車で搬送し

途中で正式な車に乗り換えたのではという予想です。

ダミー車だった可能性?

報道の目がありますので、実は違う車で目をそらしていた可能性もあります。

しかし、ご自宅についた際に高市早苗議員など待ってる姿が見えました。

マンションに長い霊柩車が入らないから

こちらの画像をみるとリンカーンは5.6mほどある長い車両です。

マンションの地下駐車場などターンしにくいのではないかという予想もされます。

渋谷のマンション、玄関にバックで付ければロング霊柩車でも可能ですが、

そうなると安倍晋三元首相の遺体がストレッチー上での移動となり報道に撮影されてしまいます

当日はかなりの報道陣が待ち受けていましたので、

できるだけ人の目に触れない方法を取られたのでしょう。

スポンサーリンク

まとめ

7月9日に奈良県を出発した搬送車。

その後ご自宅へ戻られましたが、途中で車両が変わっています。

この車両を変更する理由や変わった事実は明らかにされていません。

内容がわかり次第追記していきたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
安倍元総理の搬送車が途中で変わった?途中で車のナンバーが変わっている?

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次