ヒロシがキャンプに飽きた?ぶっちゃけ家で寝たいと発言あり!

ヒロシがキャンプに飽きた?ぶっちゃけ家で寝たいと発言あり!

ヒロシさんと言えば「ヒロシです…」という自虐ネタで、

一世を風靡したことで有名ですよね。

そんなヒロシさんが再び注目を浴びるようになったのは、

YouTubeを始めたことがきっかけでした。

お金儲けのためではなく、

趣味の延長で始めたYouTubeチャンネル。

それが少しずつ注目を集め始めます。

それによって変化していったヒロシさんの心境と噂についてみていきたいと思います。

目次

ヒロシがキャンプに飽きた?

2021年に「キャンプ飽きた」と言っていた

ヒロシさんが「キャンプに飽きた」という発言が、

ネットニュースになるほど話題になりました。

2021年10月18日放送のラジオ番組、

「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」でのこと。

ヒロシさんは他では言いづらいとしながらも、

もう山行きたくないんすよ
自分ちで寝たいですよ

とボヤいていたことが高田さんから暴露されました。

やっぱりベッドが気持ちよくて。前は楽しかったけど、ずっと外は…。

家で寝たいんですよ。布団があったかい

ラジオでの発言

狭い寝袋の中で手足を伸ばすこともできず、

寒さや暑さと闘いながらゆっくり眠るのは難しいですもんね。

家で寝たいなと思いながらロケやってます。これが現実です

ヒロシさんはキャンプに飽きたというわけではなさそうです。

家の快適さが一番で、

キャンプで外で寝るばっかりは嫌だということです。

お仕事がほぼキャンプ関連のためなかなか言いにくいですよね。

これを言うとお仕事がなくなる可能性もあるわけですから。

でもついヒロシさんは本音を漏らしてしまい、

ニュースに取り上げられるまで発展してしまいました。

スポンサーリンク

ヒロシはキャンプを嫌いになった?

ヒロシさんはソロキャンプが大好きだったはずなのに、

本当にキャンプが嫌いになってしまったのでしょうか。

野外料理研究家・ベアーズ島田キャンプさんとのYouTube対談で、

それについて話をされています。

寒くて車で寝た

とぶっちゃけていました。

テントが寒すぎて初めて車で寝てしまったそうです。

そして朝になると暖房が効きすぎていて、

汗をかいて不快な気持ちで目覚めこう考えたそうです。

俺キャンプ嫌いなのかもしれない・・・

ヒロシさんが行くキャンプ場は、

夏は涼しいけれど冬はとても寒い場所

そのため冬のキャンプは、特に辛いと感じたのかもしれません。

ヒロシさんは今回の「ヒロシはキャンプが嫌いになった報道」に対して、

本当はキャンプは好きなんですよ!

動画の中で答えています。

キャンプが嫌いになったというのは、茶化して言っただけだったようです。

また、ヒロシさんは過去にパニック障害になったことがあり、

精神的にあまり強いタイプではありません。

「キャンプに飽きた、嫌いになった」発言に対して、

YouTubeへのアンチコメントに傷ついたこともあるようです。

スポンサーリンク

ヒロシのキャンプスタイル

以前のヒロシのキャンプスタイル

ソロキャンプが好きなヒロシさんですが、

かつては友達を誘ってグループキャンプを楽しんでいたようです。

ヒロシさんはグループキャンプについて、このように語っています。

誰かと一緒に行くキャンプは常に気遣いの連続なんですよ

意見が違うメンバーが集まる中で、

声が小さい人には主導権がないことにも気づきます。

僕も、昔はグループキャンプで参加者全員が入れる大きなテントを揃えたことがあるし、送り迎えもやっていましたから。
せっかくの休日が「他人のおもてなし」で終わっちゃうんです。

Yahooニュース
スポンサーリンク

何気なく行ったソロキャンプに目覚めた

ヒロシさんは芸人時代のことをこう話しています。

僕もバラエティ番組でひな壇芸人として出演したときは、
収録が終わるまで、一言も話せないで終わっていましたから。

ふだん声が小さい人ほど、自分勝手になれるソロキャンプに向いている気がします。

J-CAST ニュース

人に気を使うどころか人と話すことが苦手だったヒロシさん。

驚くほど快適だった

ソロキャンプにはまったそうです。

そんな思いもあってグループキャンプからソロキャンプへと

ヒロシさんのキャンプ活動は移行していきました。

そしてヒロシさんのキャンプはさらに変化をして、

焚火会が結成されます。

スポンサーリンク

「キャンプ好き芸人」のグループ

焚火会のメンバーはこちら。

  • 阿諏訪泰義さん(うしろシティ)
  • 西村瑞樹さん(バイきんぐ)
  • 河本太さん(ウエストランド)
  • べアーズさん島田キャンプ
  • じゅんいちダビッドソンさん
  • せじもさん(ねじ)
  • 大和一孝さん(スパローズ)
  • 村田秀亮さん(とろサーモン)
  • じゃい・スギさん(インスタントジョンソン)

皆さんキャンプ好きであり、

食事やテントなど自分のことは自分でします

近くにいて時々一緒に過ごしたりするけれど、

それぞれが個人のキャンプを楽しんでいるそうです。

程よい距離感がヒロシさんにピッタリだと思います。

テレビ用と個人用のキャンプの違い

ヒロシさんはテレビ用と個人用のキャンプの違いについて、

このように話されています。

う~ん。多分やることは一緒だと思うけど、全然違うんだよな。

自由かどうか。だって、きっと動物園の檻のなかにいる動物たちだって、絶対に落ち着かないと思うんですよ。パンダはこうやってくつろいでいるように見えるけど、実際には周りにずっと沢山人がいるんですよ。その環境がもう当たり前になっているから気づかないけど、一回本当に野に放ったら、檻には戻りたくないはずですよ。

TABIZINE

仕事で行くキャンプは準備から始まり、

過密な決められたスケジュールで動きます。

ヒロシさんにとってそれは自由ではなく、

やらされている感のあるキャンプになりますね。

ヒロシさんは個人事務所で仕事をしているので、

道具の準備と片付けもしなければいけません。

テントが濡れた時にはカビが生えないように、

家で乾かさないといけないそうです。

場所によっては前もって道具を送らないと、

間に合わなくなります。

同じ道具を二つ揃えても追いつかないくらい、

大変なこともあるようです。

そういうのも含めてキャンプの仕事なので、キャンプの仕事は裏側が大変なんです。キラキラして見えることの裏側には、めんどうくさくて地味なこともいっぱいある。プライベートだとそれも楽しみの一つになるんだけど、仕事だとやっぱりちょっと憂鬱になりますね。

TABIZINE

ヒロシさんの思う自由なソロキャンプと、

仕事のキャンプは別物ということになりますね。

スポンサーリンク

現在は休みをとるための努力をすることにしている

ヒロシさんは今とにかく休みが欲しいそうです。

キャンプで再ブレイクしたことで仕事も増えました。

そのためせっかく自分のために買った山にも行けないくらい、

毎日が忙しくなってしまったのです。

もう休みたいのよ。忙しいから。
もうちょっと好きなことをする時間を増やしていきたい。
そのために努力が必要なんで、今年こそは休みを増やして大好きなキャンプに行きたい

自分のやりたいように仕事をしたいという思いから独立。

仕事のための裏の準備を全部してもギャラは安く

支払いをしてもらえないこともあったようです。

本当は50歳で仕事を引退するつもりでいたヒロシさん。

しかし、なんだかんだで50歳になっても結局続けています。

今もこうしてやっている。今年もぬるっと仕事をして、ぬるっと忙しいと思う。こうしてぬるっと死んでいくのかなって覚悟している。仕事辞める気配はないですね

ヒロシさんは「自分が稼働しなくても収入が入るシステムを作りたい」といいます。

あと10年で60歳になるので、

好きなことをして自由に生きたいという思いが強いようです。

そのために休むための努力が必要だと

ヒロシさんは言います。

スポンサーリンク

まとめ

今回は「ヒロシさんがキャンプに飽きた」

という噂について調べてみました。

ヒロシさんがキャンプに飽きたとか嫌いになったという発言は、

あながち嘘でもないようですね。

趣味が仕事になってしまったことで、

楽しいだけではなくなってしまったのでしょう。

そしてプライベートなキャンプをする時間が、

無くなってしまったこと。

こういったことが今回のような発言に、

繋がってしまったように思います。

今でもヒロシさんがキャンプを好きなことは、

間違いなさそうですよ。

今後は休みが増えてプライベートのキャンプの時間が

作れるようになるといいですね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ヒロシがキャンプに飽きた?ぶっちゃけ家で寝たいと発言あり!

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次