なにかと話題になることが多いホリエモン。
特に炎上発言が多く話題になっていますが、
ホリエモンの炎上歴史について徹底調査したところ、
なんと7つあることが判明しました。
餃子屋での行動や寿司職人への発言など、
これまでどんな発言をしたのでしょうか。
この記事ではホリエモンの炎上歴史7つについて、
まとめています。
【時系列】ホリエモン炎上の歴史7つ!餃子屋や寿司職人への発言まとめ

ホリエモンの炎上発言をまとめたものが、
こちらになります。
- 赤ちゃんに睡眠薬を与える発言(2014年)
- SNSで一般人に暴言(2019年)
- マスクをせずに餃子屋に来店(2020年)
- ひろゆきと縁を切った発言(2021年)
- 寿司職人への発言(2021年)
- M1がつまらないと発言(2022年)
- 統一教会の被害を自己責任と発言(2022年)
ここからはホリエモンの炎上発言について、
時系列に沿ってご紹介したいと思います。
その1:赤ちゃんに睡眠薬を与える発言(2014年)

ホリエモンの炎上発言1つ目は、
交通機関での赤ちゃんの泣き声についてツイートしたこと。
ホリエモン本人は泣いている赤ちゃんに対して、
できるだけ泣き止ませるよう努力してきたそうです。
その中で交通機関内で泣いてしまう赤ちゃんに対し、
「親の対応として子供に睡眠薬を飲ませたら良い」
と、発言していました。
赤ちゃんに対し睡眠薬を飲ませることに対し、
批判が殺到しTwitterは炎上していました。
その2:SNSで一般人に暴言(2019年)

ホリエモンは2019年にインスタグラムを更新。
インスタグラムを見てみると、
ウニと和牛のお寿司を食べたことをアップしていました。
この投稿を見た一般人から、
「野菜食べてますか?」
という質問が寄せられていました。
この質問に対しホリエモンはコメント欄にて、
「ホントクソな質問だよな」
「上からマウントでクソコメント送るなボケ」
インスタグラムのコメント欄なので、
多くの人が見ることが出来るという点はもちろん、
一般人に対して言いすぎという意見が殺到し炎上していました。
その3:マスクをせずに餃子屋に来店(2020年)

ホリエモンは2020年に2人の知人とともに、
餃子屋さんを訪ねていました。
そこで知人がマスクをしていないことがきっかけとなり、
お店から入店を断られたそうです。
ホリエモンの言い分としては、
食べるときはマスクをしていないからOKという感覚のようですが、
お店のルールとしてはマスクをしていない人は入れないというもの。
ホリエモンはお店の名前は出していないものの、
フェイスブックにて特定できるような情報とともにこの件について投稿。
このことがきっかけとなり、
餃子屋さんにはいたずら電話が多くなりお店の営業が出来なくなってしまいました。
その4:ひろゆきと縁を切った発言(2021年)

ホリエモンはひろゆきさんですが、
これまでそんなに仲が悪いというイメージはありませんでした。
しかし2021年に宮迫博之さんのYouTubeに出演し、
ひろゆきさんとの仲についてコメント。
「仲が悪いというか僕が縁を切っただけ」
「餃子事件で叩かれたとき最終的にはひろゆきが炎上させた」
と話していたホリエモン。
SNSでもたびたび言い合っていることもあり、
ひろゆきさんとの関係について少しですが炎上していました。
その5:寿司職人への発言(2021年)

ホリエモンは2021年に、
寿司職人についての発言で炎上していました。
その内容とは寿司職人の修行についてのコメント。
「修業の時間は完全に無駄遣い」
「作り方をYouTubeなどで見れば何十年修業した腕前と変わらない」
ホリエモンいわく料理のスキルについては、
ネットの情報で十分と考えているようですが、
やはり昔から料理界で活躍している人からは、
批判が殺到してしまうことに。
こちらについては意見が分かれそうなので、
難しいところかもしれませんね。
その6:M1がつまらないと発言(2022年)

2022年にはM1について否定的な発言をし、
炎上してしまったホリエモン。
「台本の作り込みが甘い」
「M1を面白いと思ったことない」
「ダウンタウンの松本さんとかのお笑いがたぶん一番つまんない」
作り込んだ笑いよりも、
その場で偶然発生したような
笑いが好みなのかもしれませんね。
ただM1のみではなく、
松本人志さんもつまらないと発言し、
こちらも炎上していました。
その7:統一教会の被害を自己責任と発言(2022年)

ホリエモンは旧統一教会問題について、
自己責任とコメントしていたことも炎上していました。
その内容とは旧統一教会問題のなかで、
被害者救済法案が閣議決定されたというもの。
2世信者の被害についても話題になっていましたが、
この内容についてホリエモンは、
「僕はあんまり興味ない」
「僕に聞かないでというかんじ」
と、歯切れの悪いコメントをしていました。
さらに献金問題などについては、
親の自己責任であるとコメントしこちらも炎上していました。
ホリエモンの炎上発言はブレイクのため!?

ホリエモンは自身の発言が炎上することについて、
ヒステリック気味に反応しちゃう人が多いと分析。
さらに炎上してしまったことについては、
言い続けているといつか瞬間的にブレイクに繋がることもあると話していました。
ただそのブレイクのタイミングについては、
いつになるのかわからないため、
炎上発言を続けるしかないとコメント。
このスタンスについては変えるつもりはないようなので、
まだまだホリエモンの炎上は続くようですね。




まとめ
ホリエモンの炎上発言7つについて、
まとめてみました。
パッと見た印象ではSNSでの発言や、
一般人の発言がきっかけで炎上することも
多いのかもしれませんね。
今後の炎上が続くかと思うので、
注目したいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。