スポンサーリンク


【ホラー映画】子どもにおすすめのネトフリやプライムで観れる作品10選!【大人も面白い】

【ホラー映画】子どもにおすすめのネトフリやプライムで観れる作品10選!【大人も面白い】

ホラー映画が観たい!

「でも大人向けの映画は怖い…」

そんな子どもにおすすめの

ネトフリやプライムで観れる

ホラー映画をまとめました。

大人も面白い作品ばかりですので、

ぜひ参考にしてくださいね。

スポンサーリンク
目次
スポンサーリンク

【ホラー映画】子どもにおすすめのネトフリやプライムで観れる作品10選!

①コララインとボタンの魔女(2009年)


Amazonより

Netflix:無料
Amazonプライム:有料

古いピンク色のアパートに引っ越してきた
11歳の少女コラライン。
両親は仕事が忙しくてかまってくれず、
転校したばかりで友達もいない。
仕方なく部屋の中を探索すると、
小さな扉を発見
入ってみることに。
その先には、
現実と少しだけ違う奇妙な世界があり、
優しい両親の目は「ボタン」になっていました。

「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」の

ヘンリー・セリック監督によるファンタジー作品。

ストップモーション・アニメです。

独特で完成度が高い世界観が

高く評価された作品なのですが、

子供にちょうど良い

ダークファンタジー映画でもあります。

グロテスクな描写はありませんが、

「ボタンの目」の両親が妙に怖いです。

ストーリーはわかりやすく、

教訓を与えてくれる映画でもあります。

ギャガ
¥965 (2023/08/06 21:17時点 | Amazon調べ)

②モンスターハウス(2006年)


Amazonより

Netflix:無料
Amazonプライム:有料

奇妙な屋敷の向かいに住む少年DJ。
偏屈な老人が住むその屋敷は、
敷地に入ったものを飲み込む
生きた家「モンスターハウス」でした。
DJは友達を共に、
謎の生きた家の真相を探ります。

スティーブン・スピルバーグと

ロバート・ゼメキスがタッグを組んだ

CGアニメーション作品。

何でも食べてしまう家というホラーを

少年DJたちの目線で描いているので、

子供がドキドキ鑑賞できる作品です。

モンスターと化した家の姿は迫力満点。

モンスターハウスの正体と

偏屈な爺さんの過去が明かされるラストは

必見です。

出演:スペンサー・ロック, 出演:ミッチェル・ムッソ, 出演:サム・ラーナー, 出演:スティーヴ・ブシェミ, 監督:ギル・キーナン
¥1,528 (2023/08/06 21:22時点 | Amazon調べ)

③グースバンプス モンスターと秘密の書(2015年)


Amazonより

Netflix:無料
Amazonプライム:有料

都会から田舎町に引っ越してきた少年ザックは、
隣に住む変わり者のホラー作家スタインと知り合います。
ある日ザックは、
スタインの隠し部屋で鍵のかかった大量の本を
発見します。
実はスタインによって書かれた小説は
現実世界になってしまうため、
鍵をかけていたのです。
そうとは知らずザックが本を開くと、
恐ろしいモンスターたちが
解き放たれてしまいました。

児童向けホラー小説「グースバンプス」が原作、

人気コメディ俳優のジャック・ブラック主演の作品。

ホラー作家が書いた小説から飛び出してきた

恐ろしいモンスターたちに、

少年たちが立ち向かっていく物語です。

不気味な腹話術の人形、

巨大カマキリや、

雪男やオオカミ男など、

子供が好きな怖いキャラクターが

たくさん出てきます。

出演:ジャック・ブラック, 出演:ディラン・ミネット, 出演:オディア・ラッシュ, 出演:ライアン・リー ジリアン・ベル, 監督:ロブ・レターマン
¥1,650 (2023/08/06 21:24時点 | Amazon調べ)

④ティム・バートンのコープスブライド(2005年)


Amazonより

Netflix:無料
Amazonプライム:無料

19世紀ヨーロッパ。
結婚を控えた青年ヴィクターは、
森で誓いの言葉を練習していた時に、
間違って死者の女性の指に指輪をはめてしまいます
死者の女性は花嫁になったと勘違いし、
ヴィクターを死者の世界に連れて行くのでした。

「シザーハンズ」「チャーリーとチョコレート工場」などの

巨匠ティム・バートン監督による

ファンタジーアニメーション映画です。

終始暗いダークな雰囲気なので、

ホラー映画の雰囲気に浸れるでしょう。

しかし、

登場人物がユニークで面白いので、

子供でも楽しめるはず。

不気味さと可愛らしさを併せ持つ

コープスブライドをはじめ、

魅力的な不気味キャラが満載。

主人公ヴィクターの声は、

ジョニー・デップが担当しています。

ワーナーホームビデオ
¥1,101 (2023/08/06 21:25時点 | Amazon調べ)

⑤モンスターホテル(2012年)


Amazonより

Netflix:無料
Amazonプライム:有料

モンスター・ホテルは、
ドラキュラ伯爵が作った
モンスターたちの社交の場。
伯爵は男手ひとつで
娘メイヴィスを大切に育ててきました。
そんなメイヴィスの誕生日パーティーの前夜、
人間の青年ジョナサンがホテルに紛れこんでしまい、
メイヴィスに恋をしまいます。

過保護に育てられたドラキュラの娘と、

人間の青年の恋を描いた作品です。

見どころは、

世界中から集まってくる

ユニークなモンスターたち。

生首、ガイコツ、脳みそなど

グロテスクな描写もありますが、

コメディタッチなので、

子供でも楽しく観れる作品です。

スピード感のある展開で、

上映時間も90分弱と短いので、

集中して観ることができるでしょう。

ソニーピクチャーズエンタテインメント
¥999 (2023/08/06 21:26時点 | Amazon調べ)

⑥永遠に美しく…(1992年)


Amazonより

Netflix:無料
Amazonプライム:有料

いつまでも美しくありたいと
若返りに異常な執着を見せる、
マデリーンとヘレン。
二人は巨額を投じて
ついに不老不死の秘薬を手に入れます。
しかしその薬は、
何があっても絶対に死なないという
恐ろしい特効薬でした。

「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズの

ロバート・ゼメキス監督のブラック・コメディ映画。

不老不死の秘薬のおかげで、

致命的な怪我をしても

死なないマデリーンとヘレン。

銃で撃たれて体に穴が開いても、

首がぐるぐる回っても死なない

というグロテスクな描写にゾッとします。

しかし、

ファンタジー・コメディ要素が強いので、

子供でも観やすいでしょう。

「永遠に死ねないという恐ろしさ」や

「生と死」について

考えさせられる作品でもあります。

Nbcユニバーサル エンターテイメント
¥1,200 (2023/08/06 21:27時点 | Amazon調べ)

⑦ナイトブック(2021年)


ネットフリックスより

Netflix:無料
Amazonプライム:なし

怖い話が大好きな少年アレックス。
ある日、悪い魔女ナターシャに誘拐されてしまい、
生き残るために、
毎晩1つ怖い話をしなければならなくなります。
アレックスは必死に、
怖い話を考えて、
生きて両親のもとへ戻ろうと頑張ります。

ネットフリックスオリジナルの

子ども向けファンタジーホラーです。

魔女ナターシャはキュートな魔女ですが、

ラストに登場する、

子供を食べようとする魔女は

グロテスクな怖さがありますので、

刺激の強いホラーが好きな子供にも

楽しめるでしょう。

主人公の成長を通して、

自分の個性と向き合うこと、

自信を持つことを教えてくれる

メッセージ性のある作品でもあります。

⑧ベビーシッターのモンスターハンティング・ガイド(2020年)


ネットフリックスより

Netflix:無料
Amazonプライム:なし

高校生のケリーは、
ジェイコブのベビーシッターをしている
高校生のケリー
ある夜、
ジェイコブを子守中に、
モンスターが現れて、
ジェイコブを連れ去ってしまいます。
ケリーはジェイコブを救出するために、
数千年の歴史ある「国際ベビーシッター団」の
仲間たちと共に奮闘します。

ネットフリックスオリジナル作品。

登場するモンスターたちは

気持ち悪いですが怖くはありません。

動きも可愛いので、

子供でも楽しんで見れるでしょう。

大人にはやや物足りない物語ですが、

子供にはシンプルでわかりやすく、

気軽に観れる一作です。

⑨ノーム・アローン(2017年)

ネットフリックスより

Netflix:無料
Amazonプライム:なし

大きな古い家に引っ越してきた
女子高校生のクロエ。
その家にある庭の置物“ガーデンノーム”が
喋って動いているのを目撃。
さらにノームたちは、
異世界から通り抜けてくる
モンスターたちを戦っていることを知ります。

ネットフリックスオリジナル作品。

モンスターが登場する作品ですが、

ユニークで可愛いモンスターなので、

ホラーが苦手な子供にもおすすめ。

引っ越しばかりで、

いつも孤独な女の子が、

友達や自分の居場所を見つけていくという

わかりやすいストーリー展開も観やすいです。

昼のシーンも夜のシーンも

色使いがポップでカラフルなので、

視覚的に楽しい作品でもあります。

⑩チャーリーとチョコレート工場(2005年)


Amazonより

Netflix:無料
Amazonプライム:無料

貧しいながらも家族の愛情を受け
幸せに暮らしていた少年チャーリー。
ある時、
不思議なチョコレート工場を見学できる
ゴールデン・チケットを
奇跡的に引き当てます。
チャーリーは他の5人の当選者と共に
15年間誰も入ったことがない
謎のチョコレート工場に招かれます。

ティム・バートン監督と、

ジョニー・デップがタッグを組んだ

大ヒット作品。

ホラー映画ではありませんが、

ダークファンタジーなので、

ホラー好きの子供にピッタリの作品です。

子供の夢であるお菓子工場を

グロテスクに描いているところは、

ティム・バートン監督ならでは。

さまざまなタイプの子供たちが、

それぞれの反応を見せるところも

面白いです。

出演:ジョニー・デップ, 出演:フレディー・ハイモア, 出演:デヴィッド・ケリー, 出演:ヘレナ・ボナム=カーター, 出演:クリストファー・リー, 監督:ティム・バートン
¥1,400 (2023/08/06 21:33時点 | Amazon調べ)
他のオススメ映画作品はこちらから

まとめ

今回は、

ネトフリやプライムで観れる

子ども向けのホラー映画をご紹介してきました。

怖い要素がありつつも、

子どもが安心して観れる良作ばかりですので、

ぜひチェックしてみてくださいね。

スポンサーリンク
【ホラー映画】子どもにおすすめのネトフリやプライムで観れる作品10選!【大人も面白い】

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次