コアなファンが多い「ジョン・ウィック」シリーズですが、
おもしろい順はどうなっているのでしょうか。
今回は1~3作目のおもしろい順番や、
おもしろいと言われる理由、
3作目が賛否両論な理由について
調べてみました。
ジョン・ウィックのおもしろい順は?
映画レビューからわかる人気ランキング

「ジョン・ウィック」シリーズは、
現在3作品が公開されています。
この3作品のおもしろい順番を知るために、
映画レビューの評価を参考にしたいと思います。
【Filmarks】
「ジョン・ウィック」:3.8
「ジョン・ウィック:チャプター2」:3.8
「ジョン・ウィック:パラベラム」:3.8
【映画.com】
「ジョン・ウィック」:3.5
「ジョン・ウィック:チャプター2」:3.5
「ジョン・ウィック:パラベラム」:3.5
【Amazon Prime Video】
「ジョン・ウィック」4.0
「ジョン・ウィック:チャプター2」:4.3
「ジョン・ウィック:パラベラム」:4.2
Amazon DVD(通常版)
「ジョン・ウィック」4.0
「ジョン・ウィック:チャプター2」:4.3
「ジョン・ウィック:パラベラム」:4.6
【MOVIE WALKER】
「ジョン・ウィック」:3.7
「ジョン・ウィック:チャプター2」:4.1
「ジョン・ウィック:パラベラム」:3.7
今回はこちらの5つのサイトの
映画評価を参考にさせていただきました。
平均ポイントを算出すると以下になります。
「ジョン・ウィック」:3.8
「ジョン・ウィック:チャプター2」:4.0
「ジョン・ウィック:パラベラム」:3.96
この結果から、
おもしろい順を知ることができるでしょう。
1位:「ジョン・ウィック:チャプター2」
2位:「ジョン・ウィック:パラベラム」
3位:「ジョン・ウィック」
このような結果になりました。
他の映画サイトの見解やTwitterなどを見ても、
概ねこの順番で評価されている方が多いです。
シリーズものは1作目が最も面白く、
徐々に面白さが下降する傾向にありますが、
本シリーズは2、3作目のほうが
おもしろいと評価されているという
稀なケースと言えますね。
それでは、
どんなところがおもしろいと言われているのか、
その理由を見ていきましょう。
1位:「ジョン・ウィック:チャプター2」

https://renote.net/articles/15624
裏社会から足を洗いたいため、
イタリアンマフィア・サンティーノからの
殺しの依頼を断るジョン・ウィック。
しかしそれにより、
サンティーノに自宅を爆破され復讐を決意。
身の危険を感じたサンティーノは、
ジョンに7億円もの懸賞金をかけ、
世界中の殺し屋に公示します。
前作のラストから、
わずか5日後を描く2作目。
1作目の愛犬に続き、
今度は家を奪われたジョンの
復讐劇が展開します。
この2作目が本シリーズの中で
最も人気が高いようです。
その主な理由を見てみましょう。
ジョンの人柄が深堀されている

https://www.usatoday.com/story/life/entertainthis/2017/02/11/common-did-not-let-keanu-reeves-see-his-pain-john-wick-chapter-2/97794248/
1作目ではあまり語られなかったジョンの人柄が、
本作では徐々に描かれていきました。
ジョンの人柄が見れておもしろかった
殺し屋の苦悩が垣間見れた
このような意見がありました。
支配人ウィンストンと
「引退」することの難しさを語ったり、
良きライバルであるカシアンと
殺し屋の苦悩を語るなど、
ジョンの心の内が見れるシーンが出てきます。
無敵のジョンの人間的な部分を知ることで、
物語により深みが増して、
おもしろいと感じた方が多かったようです。
スピード感が圧倒的

https://takmo01.com/post-894-894
本作は冒頭からいきなりカーチェイスから始まり、
そのスピード感に圧倒されます。
前作以上にスピード感があった
スピード感満載のキルシーンが最高
このように、
スピード感に魅せられた方が
多かったようです。
1作目では数年ぶりに殺し屋として復活したジョン。
2作目はその殺しのスキルが戻ってきている
という意見も見られました。
前作も十分スピード感がありましたが、
2作目はさらにスピードアップしたため、
おもしろいと感じた方が多かったようですね。
世界観が拡張している

https://blog.goo.ne.jp/kame_usagi/e/4024d7cb70304bdc5599e2541a8db08e
本シリーズの魅力は、
殺し屋が社会に溶け込んでいるような
不思議な世界観です。
- コンチネンタルホテルの掟
- 誓印の掟
- 隠語
- 裏社会専用のコイン
など裏社会のルールやアイテムが登場します。
そして2作目では、
ニューヨークだけでなく
コンチネンタル・ホテル・ローマが登場し、
世界中の殺し屋が描かれるなど、
ジョンウィック・ワールドがさらに拡張されました。
この壮大な世界観が本作の面白さという意見が
見られました。
アレスがかっこいい

https://www.cinemacafe.net/article/2017/07/03/50697.html
本作で登場した女殺し屋のアレス。
美しい女性の色気もありながら、
美少年のようなかっこよさもある
非常に魅力的なキャラクターです。
そして何と言っても、
最高に強い。

https://movies.stackexchange.com/questions/92386/does-ares-expect-her-wound-not-to-prove-fatal-after-the-mirrors-fight
華奢な体でジョンと互角に戦う姿は
ジョンウィックシリーズのファンを魅了したようです。
彼女の人気も、
本作の面白さの一要素と言えるでしょう。
2位「ジョン・ウィック:パラベラム」

https://eiga.com/movie/90348/
前作で「コンチネンタルホテル」の掟を破り、
ホテル内で殺しを行ってしまったジョン。
組織はジョンの暗殺指令を公示。
次々に襲いかかる強力な刺客を相手に、
ジョンは苦戦を強いられます。
追う側から追われる側になった3作目。
本作は絶賛の声も多い一方で、
1、2作目以上に批判の声も見られます。
「おもしろいorおもしろくない」
賛否両論の理由を見ていきましょう。
おもしろい理由:戦闘のバリエーションが増えた

https://qetic.jp/film/johnwick-book-191005/333907/
本シリーズでは、
カンフーとガンアクションを掛け合わせた「ガンフー」をはじめ、
様々な要素と銃やナイフを組み合わせた
新しいアクションが登場させています。
3作目ではより多彩なアクションが登場。
・投げナイフを使ったアクション
・本を使ったアクション
・馬を使ったアクション
・犬を使ったアクション
このようなバトルアクションシーンが、
次々と出てくるので、
飽きることがありません。
これが本作がおもしろいと絶賛される
理由の一つと言えるでしょう。
おもしろい理由:魅力的な女性陣

https://theriver.jp/jw4-not-sofia/
本作では、
ジョンの圧倒的な存在感にも負けないような
魅力的な女性キャラクターが複数登場します。
- ハル・ベリー演じるソフィア
- アンジェリカ・ヒューストン演じるディレクター
特にこの2大女優は、
抜群の存在感でしたね。
コンチネンタルホテルを追い詰める
クールな裁定人(エイジア・ケイト・ディロン)も、
魅力的なキャラクターでした。

https://www.cinemacafe.net/article/2019/09/16/63525.html
このような女性陣の活躍により、
過去作より一層おもしろい作品という評価を
得ているようです。
おもしろい理由:美術が素晴らしい

https://screenonline.jp/_ct/17305054
本シリーズは、
アクションと美術の融合が
非常に素晴らしいと評価されています。
3作目では、
さらにその美しさがスケールアップしています。
・煌びやかな夜のニューヨークのシーン
・ホテルの調度品や美術品
・映像とガラスに囲まれたホテルでのバトルシーン
・バレエ劇場のシーン
など全てのシーンがアートのような
完成度の高さです。
この映画は美しい絵画を見ているようだ
どのシーンを切り取っても美しい
アートの世界に入り込んだみたい
このような絶賛の声が見られました。
おもしろくない理由:世界観に飽きてきた

https://thefwa.com/cases/john-wick-3-the-continental-experience
ここからは否定的な声を見ていきましょう。
まず1つ目は、
ジョン・ウィックの世界観に飽きてきた
というものです。
裏社会の掟やアイテムなど、
本シリーズならではの
オリジナルの世界観が絶賛された2作目でしたが、
3作目にもなると、
その設定にマンネリを感じた方もいたようです。

https://bookstand.webdoku.jp/cinema/news/2015/10/13122721.html
また本作は、
- 2作目は1作目のラストから5日後
- 3作目は2作目のラストのすぐ後
このように時間的に続いているので、
舞台設定に大きな変化がありません。
これも「飽きてきた」と感じる要因かもしれませんね。
おもしろくない理由:殺し合いメインになってきている

https://www.fashion-press.net/news/49072/2
1、2作目におけるジョンの目的は復讐です。
- 1作目は愛犬の殺害に対する復讐
- 2作目は家の破壊に対する復讐
このような目的により、
とんでもない数の殺人を犯していくジョン。
しかも愛犬や家には亡き妻との思い出
という要素があったため、
殺し屋ジョンの行動に
意味を見出すことができました。
しかし3作目ではジョンは逃亡者であり、
襲ってくる敵を殺すだけ
とも感じられます。

http://millafan.blog.fc2.com/blog-entry-154.html
ストーリー性がなく、
ただ殺し合いをしているだけ
という否定的な意見も散見されました。
ストーリーより
かっこいいジョンが見たいだけ!
というファンが多い本シリーズですが、
それだけでは物足りない
と感じる方も多いようですね。
おもしろくない理由:キアヌに衰えを感じる

https://eiga.com/movie/90348/
3作目が公開時のキアヌの年齢は55歳。
キアヌの衰えを感じる
ネット上にはこのような声がいくつか見られました。
1、2作目は
怒りに燃えて復讐する側でしたが、
本作は苦戦しながら逃げる側。
このような違いもあり、
ジョンの衰えを感じるのかもしれませんね。

https://natalie.mu/eiga/news/349440
またジョン・ウィックは、
そもそも現役の殺し屋ではなく、
引退したにも関わらず、
仕方なく現場に戻された元殺し屋
という設定です。
哀愁漂う演出をしているため、
なおさら、
キアヌ、衰えたな…
と感じるのかもしれませんね。
3位「ジョン・ウィック」

https://eiga.com/movie/79911/
伝説の殺し屋ジョン・ウィック。
引退したはずの彼が、
愛するものを奪った者に復讐するため、
再び殺し屋として現場復帰を果たします。
ジョン・ウィック記念すべき1作目。
キアヌ・リーヴスが第一線に返り咲いた作品とも言えるでしょう。
公開当時はおもしろいと高い評価を得ていたのですが、
2、3作目はさらに好評だったため、
結果的に1作目が3作目中もっとも低評価という
結果になっているようです。
しかしそれでも、
2、3作目と僅差の評価なので、
おもしろい作品と評価されていることは
間違いないでしょう。
容赦なく殺していくジョンが最高

https://bookstand.webdoku.jp/cinema/news/2015/10/13122721.html
本シリーズでジョンが殺した人数は、
なんと306人と言われています。
1作目でのキルカウントは84人。
次々と敵を容赦なく殺していくジョンに
痺れた方は多かったようです。
2、3作目になると
ジョンのキルシーンにも見慣れてきますが、
1作目ではかなりの衝撃を受けました。
こんな映画が見たかった
容赦ないキルシーンが最高!
など絶賛の声が目立ちました。
犬の復讐がスカッとした

https://front-row.jp/_ct/17430518
ジョンの愛犬を殺した、
ロシアンマフィアのボスの息子ヨセフ。
無抵抗な子犬を殺した彼の罪は非常に大きいです。
そんな彼をとことん追いつめていく、
怒れる元殺し屋ジョン。
犬の復讐のために、
とんでもない制裁を与えるジョンの姿に、
スカッとした方は多かったでしょう。
愛犬を殺されたジョンの復讐に共感できる
一番許せないのは犬を殺すやつ
といった意見も見られました。
世界観が面白い

本作の魅力は、
現実世界のようでありながら、
殺し屋が社会に溶け込んでいるような
何とも不思議な世界観です。
警察官はジョンの殺しの現場を目撃しても、
今日も仕事かい?
なんて声をかけるのです。
さらに、
裏社会の絶対的な掟や、
殺し屋たちの聖域であるホテルなど、
その世界観に引き込まれた方は
多かったでしょう。









U-NEXTのサービスでは1ヶ月無料でこの作品が見放題です

動画配信サービスの中で1番の作品数なのですぞ

まとめ
今回は、
「ジョン・ウィック」の面白い順、
おもしろいと言われる理由や、
賛否の理由について調べてみました。
1位は2作目
2位は3作目
3位は1作目
という結果でしたが、
おもしろい理由を見てみると、
どの作品も魅力的なことがわかります。
公開が迫る4作目にも大いに期待したいですね。