北京オリンピックへの出場が決まった、
フリースタイルスキー・モーグルの川村あんりさん。
川村あんりさんの英語がペラペラだと話題になりました。
同じく17歳の選手にはスノボの村瀬心椛さんがいます。

川村あんりの英語はペラペラ!
【動画】海外のインタビューに英語で答える川村あんり
ちょっと照れながらも英語を話されていますね。
発音や言葉選びなど、現地でも通用しています。
実際にきちんとコミュニケーションが取れている様子がわかります。
川村あんり
生年月日:2004年10月15日(17歳/2022年2月現在17歳)
出身:東京都東久留米市
学校:日本体育大学桜華高等学校 在学中
身長:157cm
女子モーグル選手。15歳でワールドカップ(W杯)に初出場し、デビュー戦としては上村愛子さんの3位を上回る日本女子最高の2位に入った。
川村あんりはハーフではない

川村あんりって日本人?!
— のむりん (@nm52553235) February 3, 2022
めちゃくちゃハーフ顔😯
現在日本人の特徴的な顔と違って、
やや欧米人のような顔をされていますよね。
しかし川村さんはハーフではありません。
ご両親は日本人です。
川村あんりさんご本人もInstagramのストーリーで
「no!i’m fully japanese」(いいえ!私は完全に日本人です)
と否定されていました。
川村さんが二重幅が大きいことやカラーコンタクトを装着されていることから
そのように見えるのでしょう。
英語は自力習得!

川村さんはインスタグラムにも英語でコメントをされています。
そして、留学もされていません。
英語で世界を渡り歩くことが多かったため、その際に習得だけではなく
練習や会話を相当行ったのでしょうね。
試合では、フィンランド、カザフスタン、中国、スウェーデン、カナダ、アメリカと様々な場所で試合をされています。
Instagramも英語で投稿している
ご両親がアイスホッケーの選手ということで、
ご両親の影響で日本人以外とコミュニケーションを取ることに
違和感がなかったのかもしれませんね。
いずれにせよ、今後世界レベルでの選手が活躍するにあたって英語は大きな武器になりますね。
自宅で英語の本を読んでいる様子

川村選手のInstagramではご自宅の様子が掲載されています。
英書が並んでいますね。
こちらは本の感じからいくと、日本で販売されていないタイプの本ですね。
現地で購入して読まれていたのでしょう。
まとめ
今回北京オリンピックでも得意の英語でコミュニケーションや
インタビューに答える姿を期待しています。
また、今後の川村選手の活躍を期待しています。
頑張ってください!