スポンサーリンク

北川景子はミニマリストでクローゼットは10着のみ?普段の生活や食嗜好は?

人気女優というだけでなく、

DAIGOさんの妻、そして母親として、

様々な魅力を振りまいている北川景子さん。

実は「ミニマリスト」としても有名です。

一体どんな生活をされているのか気になりますよね。

今回は北川景子さんのミニマリスト生活について

調べてみました。

ミニマリストとは、
必要最小限の物だけで暮らす人のこと。
自分にとって本当に必要な物だけを厳選することで、
豊かな生活を送れるという考え方です。

スポンサーリンク
目次

北川景子が実践するミニマリスト生活は?

クローゼットは10着のみ?

https://twitter.com/ikasakust/status/1677258953250738176?s=20

ミニマリストであると言われている北川景子さん。

「櫻井・有吉 THE夜会」に出演された時に、

洋服は10着くらいしか持たない

と発言。

女優なのに10着しか持っていないという

インパクトのある発言が話題になりました。

実際には、

クローゼットに10着しかないわけではなく、

カテゴリー別に10着程度というニュアンスのようですが、

非常に服が少ないことは事実のようです。

少ない服で着回すために、

冬場はユニクロのヒートテックを愛用しているそうですよ。

夫の服も処分していた!

北川景子さんはDAIGOさんと結婚した時、

夫の服も処分したそうです。

もともとビジュアル系ハンドとして活動し、

様々なステージ衣装を持っていたというDAIGOさん。

服を保管するための倉庫を借りていたほど、

膨大な量の服があったそうです。


出典:X(twitter)

北川さんはそんなDAIGOさんの服も処分。

DAIGOさんのお気に入りの服を、

勝手に捨てたこともあったといいます。

ちなみに北川さんにゾッコンのDAIGOさんは、

新妻に服を捨てられたくらいでは、

全く怒っていなかったそうですよ。

スポンサーリンク

衝動買いをしない


出典:X(twitter)

「櫻井・有吉 THE夜会」に出演された時には、

洋服を買う時のマイルールについても

語られていました。

・衝動買いはほとんどしない
・2着買ったら2着捨てる
・欲しい服があったら、その分捨てる服があるか考えてから買う

これらはすべてミニマリストの基本。

1着買ったら1着捨てるルールを守れば、

服が増えることはありません。

しかしこれは単純なことでありながら、

なかなか実践するのが難しいことでもありますよね。

そもそも自分のクローゼットの中にどんな服があるか、

把握できていない人も多いはず。

北川さんは自分の手持ち服を

しっかり把握されているそうですよ。

良い服を長く着る

こちらも洋服に関する北川景子さんのマイルール。

良いものを買って長く着て、
もういいなと思ったら処分。
また良いものを買って長く着る。

このように仰っています。

コートは10年くらいは着るそうです。

良いものを長く使う

これもミニマリストの基本的な考え方です。

安くて質の悪い服を毎年買い替えるよりも、

高くて質の良い服を長く着るほうが、

満足感が得られて経済的でもあるといいます。

しかし1シーズンだけの服は簡単に買えますが、

長く着る服を選ぼうと思うと、

なかなか厳選するのが難しいもの。

北川さんは良い服を選ぶセンスと、

確かな目もお持ちなのでしょうね。

スポンサーリンク

食器は必要な分だけ

櫻井・有吉 THE夜会に出演された北川さんは、

服だけでなく、

食器も最小限の数しかないことを明かしています。

見えるところに物があると嫌なので、

収納できる分の物しか持たない主義なのだそうです。

毎日使うものだけを厳選し、

新しく食器を買う時には、

今使っている物は買い取ってもらうそうです。

思い出の品はシュレッダーで

イラスト

こちらは夫・DAIGOさんが、

「ザ!世界仰天ニュース」で明かしたエピソード。

北川さんは思い出の品は、

シュレッダーにかけて処分するそうです。

・終わった台本(ドラマや映画の)
・過去の写真
・過去に行ったライブのチケット

このようなものは、

ガンガンシュレッターにかけて、

躊躇なく処分すると明かしていました。

処分すると頭がスッキリするとも

仰っていました。

部屋はいつも片づいた状態に

最小限の物だけで生活するミニマリストのメリットは、

物が少ないから片付けが楽

ということです。

「物の数だけ家事がある」

と言われるように、

物が多いと片づけも掃除も大変。

北川さんは物が少ないので、

いつもきれいなお部屋を維持されているそうです。

寝る前に片づけをする

寝る前には部屋をきれいにしておくという北川さん。

どんなに疲れていても片づけてから寝るそうです。

夫DAIGOさん曰く、

1日1回は部屋中を掃除しないと気が済まない几帳面な性格

なのだそうですよ。

床に物を置かない

掃除をする時に邪魔になるため、

床に物は置かないようにしているそうです。

本当に必要な物だけに囲まれて生活しているので、

床に不要なものがごちゃごちゃある…

なんてことはないのでしょうね。

女優業をしながら、

この家事の徹底ぶりは素晴らしいです。

スポンサーリンク

作り置きをする

無駄のないシンプル生活を送るミニマリストは、

食生活も工夫しています。

大量に料理を作って余ってしまう…

なんて無駄なことはしません。

ミニマリストは無駄のない「作り置き」を

実践されている方が多いです。

北川さんもよく作り置きをされているといいます。

・仕事が早く終わった日や休日に作り置きをしておく
・娘が寝た後に翌日の朝と昼の食事を作り置きしておく

このような工夫をされているそうです。

撮影中はお弁当や外食が多くなり、

野菜不足になるため、

バランスの良い作り置きを意識されているとのことです。

北川さんの健康的な美しさは、

作り置き料理のおかげなのかもしれませんね。

スポンサーリンク

北川景子がミニマリストになった理由は?

無駄を省いて生活したい


出典:Wikipedia

北川景子さんがミニマリストになった理由は、

無駄を省いた生活を送りたい

ということだったようです。

第一線で女優業をしながらも、

家事、子育てもこなされている北川さん。

とにかく多忙な日々を送られているため、

・物が多くて外出する時に必要なものが見つからない
・服が多すぎて着るものに迷ってしまう
・部屋中に物があって掃除するのが大変

このような無駄を省くために、

最小限の物だけで生活するミニマリストに

たどり着いたそうです。

現場でもミニマリスト

北川さんは、

収録現場でもミニマリストぶりを発揮されているようです。

女優さんが収録現場に来るときには、

着替えやメイク道具などを大量に持ち込むそうです。

しかし北川さんはバック1つでスッピン。

現場でメイクも衣装着替えもあるため、

不要な荷物はいらない

というスタンスのようです。

過去に縛られない

夫・DAIGOさんが、

「ザ!世界仰天ニュース」に出演し、

北川景子さんが、

思い出の品をガンガンシュレッターで処分する

というエピソードを披露した時のこと。

DAIGOさんは、

捨てても大丈夫なのか聞いたところ

私に過去はいらない

と仰ったそうです。

ミニマリストは、

過去や未来に執着せずに、「今」を生きることで、

今の自分にとって本当に必要な物が見えてくる。

それだけに囲まれて生活することで、

より豊かな生活が送れるようになる

というものです。

北川さんはそんなミニマリストのマインドを

しっかり実践されているようですね。

スポンサーリンク

好きなものを大事にしたい

イラスト

北川さんがミニマリストになったきっかけは、

実は「宝塚」だったそうです。

宝塚好きの北川さんは、

宝塚グッズの収納スペースを確保するために、

断捨離を決意したといいます。

この時の断捨離がきっかけとなり、

ミニマリストの魅力に気付かされたのでしょう。

ミニマリストは、

単純に物を減らして生活することが目的ではありません。

自分にとって大事なもの、

お気に入りのものだけに囲まれて生きるが目的です。

好きなものだけ持っていたい

という意識が強いという北川さん。

ミニマリストのマインドをお持ちなのですね。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、

北川景子さんのミニマリスト生活について調べてみました。

服、食器、思い出の品など、

最小限の物だけを持つミニマム生活をされていること、

ミニマリストのマインドを実践されていることがわかりました。

北川景子さんの溢れ出る魅力は、

ミニマリスト生活の影響かもしれませんね。

今後のご活躍にも注目していきたいと思います。

スポンサーリンク
クローゼットは10着のみ?普段の生活や食嗜好は?

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次