30年以上続く大人気アニメであるクレヨンしんちゃん。
クレヨンしんちゃんの主人公であるしんちゃんの声優さんが2018年で交代されました。
その後の声優さんの声が
なぜか違和感がある
好きになれない
とネットでは話題に。
その理由について調べてみましょう。

クレヨンしんちゃんの声が気持ち悪い?
ネットにはネガティブなワードが並ぶ

「クレヨンしんちゃん 声」と検索すると、ネガティブなワードが並んでいます。
一体みなさんはどのような感想でそう思ったのかまとめました。

クレヨンしんちゃんの新しい声優、声をかなり作ってるから、早いうちに喉傷めそうと思うのは俺だけ?

しんのすけの喋り方が人間の素の喋り方じゃないというか、無理して喋ってる感じがしていまだに馴染めません。

なんかワザとらしく感じる。
これに対し、知恵袋のアンサーとしては交代した声優は適切な配役だったと述べています。

自称クレしんマニアの声オタが「前任者にそっくりに似てなければダメだ」と言い張ることが分かってたから、スタッフはできるだけ似た声を出せる人を探してこざるを得なくなったんですよ。
2018年に26年声優をつとめていた矢島晶子が降板

2018年に26年しんのすけの声を務めていた、矢島晶子さんが降板されることになりました。
放送開始から独特の声でしんちゃん=矢島さんのイメージがつきました。
降板の理由は

しんのすけの声を保ち続けることが難しくなった
キャラクターの声を作る作業に意識が集中し、
役としての自然な表現が出来にくくなってしまった為と言われました。
声優としてプロとしてのプライドを感じる内容でした。
最後の方はしんちゃんの収録後は声が荒れることが多かったようです。
別作品の女の子役のオファーが来ても断ることが続いたほど、
しんちゃん役に情熱を向けていたとのこと。
2代目しんのすけは小林由美子が務める

2代目のしんのすけの声は2018年から小林由美子さんが務めることとなりました。
主な作品は以下の通り。
・ラブひな(サラ・マクドゥガル)
・焼きたて!!ジャぱん(東和馬)
・電脳冒険記ウェブダイバー(結城ケント)
・電脳コイル(アキラ)
・テイルズ オブ ジ アビス(イオン、烈風のシンク)
・鬼灯の冷徹(シロ)
しんのすけの声は事務所からのオファーだったようです。
クレヨンしんちゃんという国民的キャラの大きさやプレッシャーから、
しばらくは眠れなかったとのこと。
声を似せることに集中しすぎて演技ができなかったという苦悩も話されており、
降板直前の矢島さんと同じことを悩まれていたのですね。
矢島晶子に憧れていた小林真由美

小林真由美さんはデビューして間もないころ、
吹き替えでも通用する少年の演じ方を研究する中で、
子役ほどすごい演技はないと考えるようになっていたようです。
矢島晶子さんが演じる『ホーム・アローン』の主人公・ケビンの演技に衝撃を受け、
以後目標にしてきたとインタビューの中で話しています。
小林由美子で違和感がないという声も多い

新しいしんちゃんの声に違和感がある人たちが一定数いる分、

違和感ない!

本物のしんちゃんじゃん!!!
と褒め称える声も多くX(旧Twitter)では多く見受けられました。
まとめ
クレヨンしんちゃんの声に違和感があるという内容のまとめでした。
2代目のクレヨンしんちゃんの声は小林由美子さんになりました。
少しわざとらしい・変な感じがするとSNSでは言われましたが、
小林由美子さんの声は違和感がないと賛否両論ありました。
しかしここまでクレヨンしんちゃんの声を似せることができたのはすごいですよね。
今後もクレヨンしんちゃんは愛されるアニメとして楽しく視聴されるでしょうね。