「ルパン三世カリオストロの城 」その後の続編は?PSでクラリスと再会?

「ルパン三世カリオストロの城 」その後の続編はPSでクラリスと再会

テレビで放送されると、

毎回高視聴率を記録している

「ルパン三世カリオストロの城」。

そしてそのたび、

その後が気になる

という方が多いようです。

今回は「ルパン三世カリオストロの城」のその後について

調べてみました。

ネタバレを含みますので、本編ご鑑賞後の記事をご覧ください。

目次

「ルパン三世カリオストロの城」のその後は?

公式の続編はない


https://www.waltdisneystudios.jp/studio/ghibli/0239

宮崎駿監督初の劇場作品であり、

根強い人気がある本作。

ルパンとクラリスは

お互いに好意を抱きながらも

別々の道を選ぶというラストだったこともあり、

続編を望む声が非常に多いです。

しかし残念ながら、

公式に「その後」を描いた作品などはありません。

クラリスのその後は観る人にゆだねる


https://www.cinematoday.jp/news/N0097730

宮崎駿監督は

その後、クラリスが幸せになれるか

という質問に対し、

それはクラリスが任されていること

と答えています。

こういった物語は終わりじゃなくて「始まりの話」

とも語っていました。

クラリスのその後の物語は

「観る人が自由に考えてくださいね」

ということなのでしょうね。

スポンサーリンク

その後ルパンとクラリスは再会し結ばれた?


https://www.cinematoday.jp/news/N0097730

クラリスは物語終盤で

私も連れてって
お願い、一緒にいきたい

と、ルパンにお願いしますが、

バカなこと言うんじゃないよ
おじさんは地球の裏側からだってすぐに飛んできてやるから

と、ルパンは言うのでした。

お互いに好意を持っているのに一緒になれなかった二人。

ルパンとクラリスはその後再会したのかも…

と妄想する方も多いでしょう。

シリーズものだから再会は無い

二人が再会した可能性は低いでしょう。

宮崎駿監督は、

物語のその後に関するインタビューで、

こんなコメントをされていました。

ルパンがクラリスを連れていくことはできたかもしれないけど、
それで「ルパン三世シリーズ」は終わってしまう
シリーズの一部を任される人間としてそれはできない

確かにそうですよね!

足を洗ったルパンがクラリスと結婚して

カリオストロ公国に残る

ということになったら、

ルパンの物語は続きません。

「ドラえもん」長編アニメのヒロインのように、

その作品だけの存在ということですね。

ルパンの優しさから再会の可能性はない


https://www.cinematoday.jp/news/N0119980

ルパンは自分がいい加減な男だという自覚があります。

クラリスが自分と一緒になったら、

彼女をダメにしてしまうという

気持ちがあるのだと思います。

実際に、

バカなこと言っちゃいけないよ
俺のように薄汚れちゃいけないんだよ

と言っていますよね。

美しい心を持つのクラリスを

女泥棒にするわけにはいかない

という優しさからも、

クラリスを一緒になることはないのでしょう。

非常時以外は再会することはない


https://www.cinematoday.jp/news/N0097730

ルパンはクラリスに

困ったことがあったらね、いつでも言いな。
おじさんは、地球の裏側からだってすぐ飛んできていやるからな。

と言います。

これは一見再会を思わせるセリフに見えますが、

実際はどうなのでしょうか。

裏を読むと、

非常時以外は会うことはない

ということですよね。

本当に一緒になりたい女性なら、

何もなくても会いたいはず。

そう考えると、

ルパンはやんわりと「もう君と会うことはないよ」

と言っているのかもしれませんね。

スポンサーリンク

「ルパン三世カリオストロの城」のその後を描いたPSなどがある

PS「ルパン三世 カリオストロの城-再会-」

1997年に発売されたプレイステーションのゲーム

「ルパン三世 カリオストロの城-再会-」。

これは公式な続編ではありませんが、

映画のその後の物語となっています。

舞台はクラリスが大公に即位したカリオストロ公国。

「ゴート札」を巡る事件を風化させないために、

国全体をモニュメントパークとして開放しているという設定です。

主人公はこのカリオストロ公国の観光客。

映画「カリオストロの城」の舞台をまわりながら、

クラリスやルパンたちと再会する

というアドベンチャーゲームになっています

映画ファンに嬉しいネタがたくさん仕掛けられていると

なかなか評判が良かったそうです。

公式な「その後」では無いとわかっていても、

楽しめそうですね。

書籍「あれから4年...クラリス回想」

映画公開の4年後に出版された

「あれから4年...クラリス回想」という書籍。

映画のその後が描かれているの?

と期待したファンは多かったようですが、

これも「その後」を描いたものではありません。

映画「カリオストロの城」の

制作裏話などをまとめた内容でした。

映画ファンとして非常に楽しめる書籍ではありますが、

「その後」に触れた内容はありませんでした。

付録「クラリスからの手紙」

こちらも宮崎駿監督が書き下ろしたものではりませんが、

映画「カリオストロの城」の

その後を知ることができる内容になっています。

「ルパン三世カリオストロの城大事典」の付録のソノシートです。

ソシノートとは、
ビニール等で作られた薄手のやわらかいレコード。
学年誌の付録としてペーパークラフトのレコードプレーヤーとともに配布されていました。

「手紙」となっていますが、

紙に書かれた内容ではなく音源です。

なんと、

映画でクラリスを演じた島本須美さんが

吹き込んでいます。

公式な「その後」ではないとしても、

クラリスの声がまた聞けるというだけで

嬉しいですよね。

ソシノートを再生するのはなかなか難しいですが、

youtubeで音源を聞くことができますので、

チェックしてみてくださいね。

クラリスの奮闘を知ることができる

「クラリスからの手紙」では

ルパンと別れた後のクラリスの奮闘を知ることができます。

・館は昔のとおりに修復された
・クラリスは、カリオストロの血を継ぐ者として義務を果たそうと努力した
・国の人々はクラリスを支え、盛り立てたくれている
・しかし伯爵が不在になってからカリオストロは変わった
・カリオストロの国はずっと貧しくなってしまった

このように「ゴート札」を巡る事件の後に

カリオストロ公国の支配者として

健気に頑張っている様子が伺えます。

さらに手紙の中には、

ルパンを恋しく思い続けていることも綴られていました。

島本須美さんの素敵な声も手伝って、

涙なしには聞けない内容となっています。

スポンサーリンク

まとめ

今回は「ルパン三世カリオストロの城」の

その後の物語について

まとめてきました。

公式な続編はなく、

「その後」は観る人一人ひとりが

考えてくださいということのようです。

しかし続編が描かれているゲームや音源はありますので、

チェックしてみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ルパン三世カリオストロの城 」その後の続編はPSでクラリスと再会

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次