徳島県から名門のスタンドフォード大学へ現役合格した松本杏奈さん。
その内容を自伝として出版されました。
「逆境からの逆転」というエピソードを挙げますが、
その内容を評価したAmazonレビューが炎上のきっかけとなりました。
松本杏奈炎上の理由まとめ

名前:松本杏奈(まつもとあんな)
生年月日:平成15年4月4日生(18歳)
出身:徳島県徳島市(2021年3月)徳島文理高等学校を卒業(2021年9月~)
米国スタンフォード大学に進学[機械工学・プロダクトデザイン専攻予定]
座右の銘:強行突破
ここで、現在までの動きを時系列でみてみましょう。
徳島文理高校を卒業後アメリカスタンフォード大学へ
- 「金なし、味方なし、英語力なし」と唄った内容
- 地方からスタンドフォードへ入学という内容で注目を集める
- 12000文字にわたるAmazonでの内容批判レビュー
- 批判レビューの方に支持が集まる
- ネットでレビュー内容拡散
- レビュー内容に関しての本人の発言と照らし合わせ注目が集まる
- レビューをみて松本杏奈の自伝に対しての炎上広がる
(主な炎上理由:恵まれているのに「何もない」売りをするなと言う内容)
- 同じころ友人とみられる人物から擁護ツイート
- 受験までの道のりを掲載したツイート削除
- 内容は批判と肯定の半々
- 日本人は不幸自慢が好きだから不幸売りをすべきではなかったとの意見
母親と名乗るアカウントも名乗り出て擁護
松本杏奈さんがこれまで歩んできた人生や夢を掴んだ力について記した著書、
『田舎からスタンフォード大学に合格した私が身につけた 夢をつかむ力』が
2022年4月22日に発売されました。
すると、たちまちAmazonレビューに低評価のすさまじいレビューが投稿され
本の中身と本人の生い立ち環境が合わないと投稿されました。
そして、松本杏奈さんの本の中身ではなくレビューの方に注目が集まり
本の中身と合ってないと炎上することとなりました。
しかし、その後松本さんや母親と名乗り出る方からの投稿がありました。
問題のAmazonレビュー

caposomaさんという投稿者が12000文字にもわたり
このように私怨とも思われるレビューが投稿されていたのです。
(当該レビューは既に削除済み)
内容を抜粋すると
- 父親という東大卒の名誉教授の味方がいる(普通の家庭にない環境)
- 私立一貫校に通っているのにお金なしとは言わないで欲しい
- 大学の見学に行くお金やコネがあるではないか
- 医学部を勧める親がいるだけで自分を不遇の立場に置かないで欲しい
- 英語できないっていうけど、できないわけない
- 周りのサポートが厚すぎる
この内容を受け一般の人たちも本を読んだ上で
松本杏奈さんが「発想の転換と行動力」と語るにはレビュー同様、
著者である松本杏奈さんがそもそも元々恵まれすぎていると炎上しました。
この度の炎上?でスタンフォードの松本杏奈氏のことを知った者の素朴な疑問なのですが
— ב🍏חדר (@bmurohead) May 4, 2022
中高一貫の私立に通いながら「お金なし」とは?
「味方なし」ということは父親も味方でない、助けを借りたという海外の大学進学を支援する団体「atelier basi」も味方ではないということですか? https://t.co/hfC5rp7mpF pic.twitter.com/KBiCPcj4ty
松本杏奈って人
— ポンポコたぬき (@bdcyIHtYSYBUMl2) May 4, 2022
味方なし、お金なし、英語力なしとか言って本売ってんのに
父親東大卒の徳島大教授で、スタンフォードの学費払える超絶金持ちで、先生が死ぬほど推薦書いてくれてるのマジで上級国民過ぎて笑った
その状況で自分は底辺だったと言ってるの、シンママ団地育ちだったら首吊ってるだろ
松本杏奈って人のやつ、何が誹謗中傷なんかマジでわからん
— カナ (@zos_nazodaka__2) May 5, 2022
元々恵まれた環境おるのに味方なしとか言ってるの聞いたら普通「え?」って思うやろ
このほかにもレビューに対しこのような意見がみられています。
- レビュー自体が読みごたえがあった
- レビュー通りの印象や意見を持った
- たしかに「何も持ってない」と語るには恵まれすぎている
投稿したcaposomaとは?

レビューの内容から、かなりの詳しい内容を知っていることがうかがえます。
投稿者であるcaposomaさんは松本さんと面識のある”近しい人物”だと推測されています。
そしてTwitterでは、このレビュー者の特定をしようとする動きが高まりました。
松本杏奈なる人の話は把握したけど、原因となったレビューを書いた人はおそらく身近な人だし、動機は嫉妬というより義憤でしょ。
— 女子大生起業家 (@SeanKy_) May 4, 2022
レビューのスタンスは「彼女を北米に送るために時間と労力を割いた人が沢山いるんだから、せめて感謝してやれよ」と、知人の努力を無かった事にされたことへの憤りでしょ
レビュー内容にデマが含まれていた可能性もある

このレビューによりTwitterでは大量の誹謗中傷を含む炎上騒ぎとなりました。
すると松本杏奈さんの友人がレビューは事実と異なることを発信。
松本杏奈さんはAmazonレビューに開示請求をしました。
騒ぎは収束しないまま松本杏奈さんはTwitterを削除。
うっそ松本杏奈さん垢消しちゃった…そろそろフォロワー数も9万人、格好良くて追ってたのに一体何が彼女を追い詰めたの… pic.twitter.com/UxVf9rlOqk
— こぼりんぐ手洗いver6.0 (@magurons127) May 2, 2022
故に、松本杏奈さんが伝えたかったことと読者が受け取る印象が異なることがあっても
誹謗中傷するということは違います。
意見として発信したとしても、人物への誹謗中傷は決して行ってはいけないことです。
恵まれた環境であることは否定しませんが、
その環境を使ったとして何人の人がスタンドフォード大学に入学できますか?といったところです。
松本杏奈の何が炎上のきっかけになってしまったのか

味方なし・お金なし・英語力なし
このようなキャッチコピーで奮闘されている様子が描かれています。
前述しましたが、家庭環境も家柄も良い方で地頭が良いということが
読者の期待を裏切ってしまったようです。
これらは内容を読めば誇張されているのかなと感じます。
元々のスタートが一般の人より高いということで、
0から1にしたというよりは1から100になったという感覚でしょうか。
読者としては貧乏田舎育ちを想像していた人たちが本を読んでがっかりしたという内容です。
松本杏奈が炎上したのって、嫉妬でも嫉みでもないと思う。
— おたか@23卒 (@scheecake) May 3, 2022
彼女に憧れて、自分も努力をすればこの人みたいになれるかもしれない!その道筋を知りたい!と思って本を手にした人は心底裏切られた気分になると思う
松本杏奈の件、彼女が感じた辛さは底知れないと思うけれども、自らの境遇を「恵まれない地方女子」と称してしまった自己理解の欠如が炎上の根源やな。。
— ラビ@金融 (@Lauro_0507) May 3, 2022
酷評に厳しすぎではないのかという声も
他にも、Amazonレビューが厳しすぎるのでは?といった擁護の声も多くありました。
スタンフォード大学に合格した松本杏奈さんの誹謗中傷のレビューだけど。
— 日本ではマイノリティーな文系大学院生 (@marketing_G_S) May 4, 2022
わりと恵まれていて、普通に頭の良い子がスタンフォードに入るって普通にめちゃくちゃすごくない?
松本さんが普通なら、金持ちで頭のいい子は普通にスタンフォードとかハーバードに入れるってことになるやん笑 pic.twitter.com/yvVRuRL9gM
松本杏奈さんを叩いてる連中、恥ずかしくないのかね?(笑)
— トモヤ@恋愛とお金の医師 (@tomoya_isi) May 2, 2022
彼女を感情的に叩いてる連中は努力も出来ず、生まれも下層な連中なんだろうな、、、
どんなに恵まれてても、スタンフォードは努力と時間なしでは無理やで pic.twitter.com/4giU65UNCf
松本杏奈の炎上騒動今知った笑
— YOS. K (@YOSKQ) May 4, 2022
同郷徳島の人間としては、「18の子がちょっとイキってしまっただけなんだからあんまり虐めないであげた方が良いんじゃないかな」という感想。
無料で読める彼女の本の出だしを読んだだけで若い子がイキってるだけだと分かる笑
「インターネットの隅から隅まで」って笑 pic.twitter.com/PUZczRxugn
松本杏奈さん、アカウント消したのか。原因を俺は知らないけど、ネットの世界のアンチのせいだったら悲しすぎる。努力しまくって、実世界で頑張る、貴重な実名アカウントだったのに…。
— 近藤雄貴 (KONDO Yuki) (@konpan) May 3, 2022
せめてどうかお元気で。スタンフォードで伸び伸びと挑戦していただき、またいつの日か元気なツイートを見たい。 pic.twitter.com/F41mZwt3bf
18歳の女の子に、これから将来をはばたく日本人に厳しすぎやしませんか・・・
KADOKAWAからも声明が出る

Amazonレビュー削除に関してはKADOKAWAさんからの働きかけではないようです。
このような印象になってしまって残念であると発表されています。
【最新】レビュー炎上後の後日談
松本杏奈さんがTwitter復活

騒動から1ヶ月、松本杏奈さんがアカウントを復旧し釈明文書を公開しました。
- 「味方なし」←キャッチコピーが独り歩きしているが、味方がいないところから味方を増やしていく主旨
- 「お金なし」←高額学費は親の金ではなく民間奨学金で払った
- 誹謗中傷ストレスで3回緊急搬送された
この内容はnoteにも記載されています。

現在ネットで書かれている私の情報には、多くの虚偽が含まれています。
その主たる部分は、みなさんが思っているような
「裕福で」「スタンフォードにコネがある」ような環境では全くないということです。
現在、弁護士(戸木亮輔、第一東京弁護士会所属)に依頼し、誹謗中傷目的で事実ではない情報を発信ないし拡散されている方に関し、順次、Twitter及びAmazon Japanに対する開示請求及び損害賠償請求を進めております。
https://note.com/antech/n/n4cd252b90252
母親と名乗り出る人物が出てくる


松本杏奈さんの母を名乗るアカウントが登場 する新展開となりました。
- 学費と塾代で毎月15〜20万円かかってた
- 高2までの海外渡航も49回
- 真実を伝えないと読者は勘違いするよ
- 一部細かく違っていた点に反論するのはいいが、真実を暴露された点に反省はないのか?
と、まさかの長文レビュワーサイドを味方するような内容を投稿されています。
逆転売りで有名になった後に炎上した有名な人
小林さやか(ビリギャル)

遊んでばかりで勉強をしない女子高生小林さやかさん。
学力は小学校4年生レベルでしたが、
小林さやかさんは第一志望としてトップレベルの大学を宣言し、
塾講師の男性は巧みな指導で彼女のやる気を引き出し、
徐々に本気にさせ合格に導いたサクセスストーリーです。
あの林修先生も批判していた

林修先生は、番組内でコメントをしたくないと言いつつもはっきりと否定しました。
僕はハッキリ言ってまったく感動していません。
理由は以下の通り。
- 『ビリギャル』の主人公が受験した「慶応SFC」は「受験科目が英語と小論文のみ」
- そこだけ訓練すれば、数人に1人程度は合格できる
そもそもビリギャルが在籍していた高校は中間一貫校で“偏差値が高く
進学校内の落ちこぼれ”で地頭の良い子であることから
煽るようなタイトルで完全なビリギャルじゃないと批判もありました。
高3になる頃には百数十万円を前払いしなければいけない
「無制限コース」で勉強していた噂もあったことから
金銭的に恵まれている家庭しか実現できないことも批判の対象となりました。
しかし、小林さやかさんがその後メディアで派手な見た目から一転して
就活生や今頑張っている人たちへのメッセージを絶えず発信し続けたことで
人柄が良いことでどんどん小林さんへの好感度はまた上がったのです。
上野千鶴子

日本のフェミニズムを牽引してきた社会学者で東京大学名誉教授を務める上野千鶴子さん。
「平等に貧しくなろう」という主張をする傍ら
実際の生活は上野氏が外車であるBMWを愛車、眺望良好なタワーマンション、別荘にも行き来しています。
過去に出演したテレビ番組での一コマを取り上げ、
その自身の主張と実際の暮らしぶりがまったく矛盾していました。
自分自身はかなり裕福な生活をしているとネット上で指摘され、一種の炎上状態となりました。
しかし、鶏が先か卵が先か・・・貧乏な生活もされていたでしょうし
年齢を考えると30.40代がするような生活はできないでしょう。
お体の負担を今まで稼いだお金で解決することは自然なことな気がします。
あの人ヨーゼフ・ゲッペルスですよね、「平等に貧しくなろう」といいながらBMWに乗りタワマンに住んでいる名誉教授様
— し〜😺かずお (@pokochin21) April 28, 2022
吉野敬介

1つ下の弟さんを交通事故で亡くしてから家族は崩壊気味になり
高校の時は喧嘩は日常茶飯事で鑑別所まで入っていたとのこと。
しかし猛勉強の末に國學院大學に入られ有名塾講師になった・・・
というサクセスストーリーは有名です。
しかし吉野先生が在籍していた高校は逗子開成ということで
普通に地頭良すぎる
と話題になりました。
逗子開成といえば偏差値67(2022現在)で有名です。
しかし、Twitterでは吉野先生が在籍していた当時は偏差値40程度だったのではないかと言われています。
真偽はわかりませんが俗にいうヤンキー校であったのなら
大学受験を決意したこと自体すごいですよね。
まとめ
松本杏奈さんの著書である「田舎からスタンフォード大学に合格した私が身につけた 夢をつかむ力」
について炎上した理由や経過をまとめました。
他にも逆転売りしていた有名人も吉野敬介先生・小林さやかさん・上野千鶴子さんをご紹介しました。