就職活動を行っている学生から、
高い人気を得ている内定辞退セット。
書店やアマゾンでも売り切れが続出となり、
爆売れしているとも言われているこちらの商品ですが、
内定辞退セットとはどんな内容なのでしょうか。
また内定辞退セットに関する、
賛否両論の意見についても徹底調査してみました。
この記事では内定辞退セットの、
内容や評価についてまとめています。
内定辞退セットが爆売れ!?

2023年現在書店や生協などで爆売れとなっている、
こちらの内定辞退セット。
こちらを購入する対象者としては、
就職活動をしていて内定を複数獲得したという学生がメインかと思います。
内定を複数獲得した場合、
どうしても避けられないのが内定辞退の連絡。

企業側としてはなるべく早く連絡が欲しいところですが、
学生の中にはどんな方法で連絡をしたらいいのか、
いつ連絡したらいいのかなと悩むことが多く、
そのまま内定辞退の連絡を放置してしまう人が増えています。
- 「内定辞退をしたいけどどうすればよいのかわからない」
- 「内定辞退を伝えられないまま時間だけが経ってしまう」
- 「内定辞退を直接伝えたいけど怒られそう…」
という悩みを解決するために、
発売されたのが今回の内定辞退セット。

内定辞退を伝える際にトラブルの要因となったこともあり、
そういったことを解消するために、
こちらの商品が開発されたとのことです。
内定辞退セットということですが、
商品の中身はどのようなものか気になりますよね。
内定辞退セットの気になる内容は?

内定辞退セットの内容についてはこちら。
- 解説付きの表紙(B4判2つ折り)
- 内定辞退用の便せん4枚
- 綺麗に書ける記載例の下敷1枚
- 郵送用の封筒2枚
Amazonではこちらから購入することができます。
こちらの商品は名前のように、
内定辞退の連絡をするときに悩む人に向けた商品。


内定辞退に必要なものが全てセットになっていて、
解説付きの表紙には一般的な内定辞退の方法はもちろん、
手紙の書き方から封筒の入れ方など、
最低限のマナーについても解説されています。
こちら購入するのみでも十分役に立つ商品ですが、
購入者特典として内定辞退にまつわるエピソードを、
動画付きで解説してくれるのでおすすめ。
こちらについては特設サイトのIDとパスワードがついているので、
内定辞退セットに入りきらなかった文章の例なども、
学ぶことができます。
内定辞退の理由についてはケースに合わせて、
微調整できるようになっているので、
1つ知っておくととても便利なアイテムではないでしょうか。
内定辞退セットに賛否両論の意見続出!

色々なところで売り切れが続出となり、
まさに人気商品の一つとなっている内定辞退セット。
しかしその反面で賛否両論の意見があることがわかりました。
内定辞退セットに関する意見を調査したところ、
なんとプラスの意見が52.6%とほぼ半分の意見。
ここからは内定辞退セットの賛否両論の意見についてご紹介します。
内定辞退セット賛成派の意見

就職活動を行うときに始めるのはまず説明会への参加。
そこから学力テストが行われることもあり、
その結果次第で面接に進むというケースがほとんどですよね。
そこで学力テストや面接に落ちてしまった時、
企業からくるメールというのが通称『お祈りメール』。
このお祈りメールに関しては企業側も使っていることから、
学生側が内定を辞退する際も同じような感覚で良いという意見がありました。
企業側の面から考えると、
確かに内定辞退の連絡について何もないよりかは、
あった方が良いかと思います。
さらに学生側の内定辞退の連絡についても、
「どのような文章にするか考えなくて良いから楽」という意見も。

内定辞退セットはなぞるだけで文章が完成するので、
文章を考える時間もなく内定辞退の連絡をすることができます。
そう考えると内定を辞退する学生にも、
募集している企業にもどちらにも良い商品のような気がしますね。
実際に使うか使わないかは学生にもよりますが、
買っておくことで心の支えのようなアイテムになるのは間違いないかと思います。
内定辞退セット反対派の意見

一方で内定辞退セットに対する反対の意見も出ていました。
「自分で考えて行動してほしい」
「直接気持ちを伝えるのが良いと思う」
「決まった文章では気持ちが伝わらない」
内定辞退セットというのは内定を辞退する人や、
辞退の仕方がわからないという人にとっては、
とても寄り添った商品だと思います。
しかし内定辞退の文章は自分で書くべきものという意見も。
そのため自分で文章を書かなくてもOKという風潮に、
批判的な意見が殺到していました。
内定を辞退することに関して、
学生側が企業側の反応を気にしすぎているだけなのかもしれませんね。
企業の採用担当の意見

内定辞退セットについて企業側の意見はどうなのでしょうか。
「メールや手紙でもいいから内定辞退を伝えてくれればOK」
「1人1人思い入れがあるから内定辞退セットを使用されるのは…」
「不採用の通知を定型文で出しているので内定辞退セットの使用も気にならない」
なんと企業側の意見も2つに分かれるという展開に。
内定辞退の連絡をしないという選択肢は良くないと思いますが、
何かしら連絡をしておくと間違いないかと思います。
内定辞退セットの使用も悪くはないものの、
実際に企業側に気持ちが伝わらないのも事実。
内定を辞退する際にはやはり自分で考えて行動するのが良いかもしれませんね。

まとめ
売り切れ続出となっている、
内定辞退セットについてまとめてみました。
内定辞退セットの意見については賛否両論あるものの、
企業側の意見としては特に気にならないという意見が多いかもしれません。
ただ自分で考えて行動することも大切なことなので、
内定辞退セットを参考にしながら、
内定辞退の連絡をするのが良いのではないでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました。