スポンサーリンク


風の谷のナウシカ妊娠説の理由やラストの意味!父親はアスベル?

風の谷のナウシカ妊娠説の理由やラストの意味!父親はアスベル

「風の谷のナウシカ」に妊娠説があるのをご存じでしょうか。

その理由やラストの描写の意味について、

まとめてみたいと思います。

スポンサーリンク
目次
スポンサーリンク

「風の谷のナウシカ」妊娠説の理由は?

王位継承者のナウシカが子供を産む必要があったから


https://www.ghibli.jp/works/nausicaa/

オタク評論家として知られる岡田斗司夫さん。

・株式会社オタキングの代表取締役
・東京大学教養学部の非常勤講師
・大阪芸術大学芸術学部キャラクター造形学科の客員教授

この他にもさまざまな肩書のある方です。

彼の考察によると、

本作のラストでナウシカは妊娠しているというのです。

この妊娠説の1つ目の理由は、

王位継承者であるナウシカが子供を産まないと、

風の谷は崩壊してしまうから

ということです。

ナウシカは風の谷の族長(王)ジルの末娘。

・父親は腐海の毒による病気で床にふせている
・母親は腐海の毒による病気で死去
・10人の兄姉達は腐海の毒による病気で死去

このような状況の中、

ナウシカが子供を産まなければ、

王族の血はナウシカで途絶えてしまい、

国は混乱に陥ってしまうでしょう。

それを回避するために、

ナウシカは妊娠、出産をする必要があったと考察されていました。

スポンサーリンク

ナウシカは旅に出なかったから


https://www.ghibli.jp/works/nausicaa/

妊娠説の2つ目の理由は、

ラストでナウシカが旅に出なかったから

ということです。

ユパと共に旅立ったのは、

ナウシカではなくアスベルでした。

ナウシカは国で責任を果たすために残ったと思われますが、

妊娠していたから旅に出られなくなった

というのが岡田斗司夫さんの説です。

ペジテの人々が移住してきたから

岡田斗司夫さんは、

ナウシカが妊娠している理由として

ペジテの人々の移住を指摘されています。

これが妊娠説の3つ目の理由です。

ラストでナウシカが水車を修復しているシーン。

その下にはペジテの人々がいます。

ペジテの子供たちも、

一緒に木を植えたり、

メーヴェの飛び方を教えてもらったりしています。

つまりペジテの人々は、

ペジテの街が滅んでしまい風の谷に移住してきた

ということです。

しかし、

これまで風の谷を敵視し攻撃していたペジテの人々を

風の谷の人々が無条件に受け入れるのは不自然だ

岡田斗司夫さんは指摘されています。

https://www.ghibli.jp/works/nausicaa/

ただし、

もし風の谷のナウシカペジテの王子アスベルが結婚し、

子供が生まれたらどうでしょうか。

二つの部族がひとつになることができるでしょう

このような考え方をすると、

ナウシカはアスベルとの子供を妊娠している

という説も納得できますね。

それでは、

ナウシカとアスベルは政略結婚のような形で

結婚に至ったのでしょうか。

アスベルとは恋愛結婚だった?

https://www.ghibli.jp/works/nausicaa/

ナウシカとアスベルが一緒に過ごした時間は長くありません。

しかし、以下のような描写から、

強い絆や恋愛感情が生まれていることがわかります。

・いつも強気のナウシカが、腐海の清浄化システムを知った時、アスベルの前で涙を流す
・ペジテ市長にとらえられたナウシカを救うアスベル
・王蟲の大群から風の谷を救った後、手を取り合い喜ぶ姿ナウシカとアスベル

風の谷とペジテの種族をひとつにするという目的だけでなく

お互いに一緒になりたいという気持ちがあり

結婚に至ったと考えるのが自然でしょう。

ナウシカ妊娠説まとめ


https://www.ghibli.jp/works/nausicaa/

ここまで岡田斗司夫さんの妊娠説について考えてきました。

まとめるとこのようになります。

①王位継承者のナウシカが子供を産む必要があったから
②ナウシカは旅に出なかったから
③ペジテの人々が移住してきたから

①②の理由から、ナウシカが妊娠していると考えるのが自然ということですね。

さらに、ペジテの人々の移住を自然にするためには、

・ナウシカとアスベルが結婚した
・これにより2つの種族が仲良く1つになった

という考え方が自然でしょう。

そして二人の結婚はおそらく恋愛結婚だったと考えられます。

スポンサーリンク

「風の谷のナウシカ」のラストの意味は?

「ナウシカの死」ではない

「おわり」が表示され、物語が終わるシーン。

これはナウシカの死を意味している説があります。

・帽子は墓
・芽はお供えの花

このように感じた方もいたようです。

王蟲たちの力で蘇ったナウシカのシーンは空想であり、

実際には死んでいたということですね。

しかしこの説はおそらく正しくないでしょう。

このようなどんでん返し系の映画もありますが、

宮崎駿監督作品は違います。

子どもも楽しめる映画作る監督ですので、

最後はハッピーエンドであるのが自然でしょう。

腐海の底


https://www.ghibli.jp/works/nausicaa/

植物が育つ環境が整っている場所は、

空気も水もきれいな腐海の底しかありません。

そのため、

帽子と1つの芽が映し出されるラストシーンは、

腐海の底だと思われます。

帽子はナウシカが落としたもの


https://www.ghibli.jp/works/nausicaa/

ナウシカは腐海に落ちるまでは帽子を被っていました。

しかし腐海に落ちる時、

大王ヤンマの尻尾がメーヴェがぶつかり、

帽子が吹っ飛んだシーンがあります。

その後のシーンのナウシカは、

もう帽子を被っていないので、

おそらく帽子は腐海の底に落ちたのでしょう。

その時の帽子が、

ラストの帽子と考えるのが自然ですね。

芽は「チコの芽」

帽子のそばに生えている芽は「チコの芽」です。

これは絵コンテで書かれているので間違いありません。

アスベルと共に腐海の底に落ちたナウシカは、

風の谷の子ども達からもらった

「チコの実」を食べていました。


https://www.ghibli.jp/works/nausicaa/

おそらくこの時に、

チコの実がいくつか落ちてしまったのでしょう。

チコの実は重要な役割を担っていたのですね。

スポンサーリンク

ナウシカとアスベルが生命をもたらした


https://www.ghibli.jp/works/nausicaa/

腐海の底にはきれいな水と空気がありましたが、

そこに生命はひとつもありませんでした。

ところが、

ナウシカとアスベルが落ちたことで、

生命をもたらすことができたのです。

おそらくこのチコの芽から徐々に生命が広がり、

近い未来、腐海は人間にとって安全な森に変わるかもしれません。

そのきっかけを作ったナウシカとアスベルは、

風の谷、ベジテにとって重要な人物だったのですね。

ナウシカの妊娠も意味している?


https://www.ghibli.jp/works/nausicaa/

ナウシカの妊娠説を主張している岡田斗司夫さんは、

このラストのチコの芽に注目しています。

この芽は、

ナウシカとアスベルがもたらした奇跡の植物です。

そしてこれが同時に、

ナウシカが子どもを宿したことも

意味しているといいます。

アスベルとの間にできた子どもということですね。


https://www.ghibli.jp/works/nausicaa/

ふたりの子どもが誕生することは、

風の谷にとってもペジテにとっても

明るい未来になることを意味します。

つまりこのラストには、

・腐海再生による明るい未来
・風の谷とペジテ同盟による明るい未来

この2つを意味しているという解釈もできますね。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、

「風の谷のナウシカ」の

妊娠説の理由やラストの理由について

考察してきました。

スポンサーリンク
風の谷のナウシカ妊娠説の理由やラストの意味!父親はアスベル

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次