認知症を患い老人ホームで生活されている大山のぶ代さん。
夫と死別しお子さんもいない大山さんのお世話は、
小林マネージャーという方がされているそうです。
この方は一体どんな方なのでしょうか。
今回の記事では、
大山さんに深く関われている小林明子さんについて
まとめています。






大山のぶ代の小林マネージャーって誰?
大山のぶ代・砂川啓介夫妻の30年来のマネージャー

出典元:https://x.com/maicho_jp/status/1721053810263822692?s=20
女優、声優として活躍された大山のぶ代さん。
「ドラえもん」の声優として国民的人気を誇る方でした。
大山さんの夫は砂川啓介さん。
俳優、タレント、司会者として第一線で活躍された方です。
お二人にはお子さんがいませんが、
おしどり夫婦として知られていました。
小林明子さんはそんなお二人の30年来のマネージャーです。
一般の方なので写真などは見つかりませんでした。
小林さんはただ事務的な業務をされていただけでなく、
砂川さん大山さんご夫妻の一番の理解者でした。
とても責任感の強い方でもあったそうです。
認知症の大山のぶ代の世話をしていた

出典元:https://x.com/livedoornews/status/832598071049547776?s=20
2012年に認知症を発症された大山のぶ代さん。
しかし夫の砂川さんは、
大山さんのイメージを壊してしまうことを懸念し、
その事実を世間に隠し続けました。
料理はもちろん、
トイレやお風呂のやり方も忘れてしまい、
数分前のことも忘れてしまったという大山さん。
砂川さんはそんな大山さんを、
小林さんと家政婦さんと共に
献身的にサポートしました。
身の回りの世話をしていた

大山さんは特にお風呂に入ることを嫌がったそうです。
そんな彼女をお風呂に入れてあげていたのは、
小林さんだったといいます。
その他にも色々な身の回りのお世話をしていたそうです。
認知症で頭が混乱する中、
慣れ親しんだ人からのサポートは、
とても安心できるものだったでしょうね。
砂川啓介の精神的支えにもなっていた?

出典元:https://x.com/livedoornews/status/887155375279030272?s=20
世間に隠すことに限界を感じた砂川さんは、
2015年に大山さんの認知症を公表しました。
しかしそれまでの在宅介護の日々は、
心身ともに非常に辛いものだったそうです。
小林さんは、
大山さんだけでなく介護疲れに苦しむ砂山さんにとっても、
精神的な支えになっていたのかもしれませんね。
その後も在宅介護を続けていた砂川さんでしたが、
ご自身が尿管がんを患ってしまったため、
大山さんを老人ホームに入所させることを決断されました。
砂川啓介から大山のぶ代を託された

出典元:https://x.com/livedoornews/status/887446326161440768?s=20
砂川さんと大山さんにはお子さんがいません。
砂川さんは、
僕が先に逝く訳にはいかない
と仰っていたようです。
自分が先に死んだら妻が一人になってしまう。
大山さんを案じていた砂川さんは、
小林さんに大山さんのことを託していたそうです。
もっとも信頼できる人に妻を託した

出典元:https://x.com/dZbe2jLDGOLIOOw/status/1721421835324321975?s=20
女性自身の記事によると、
砂川さんの知人が、
プロのヘルパーさんがいるとは言え、
身内にしかできないケアはたくさんあります。
小林さんはご夫妻をもっとも理解している方で、
責任感の強い方。
砂川さんは彼女にのぶ代さんを託したんです。
このように仰っていたそうです。
そしてまた小林さんもこのように話したといいます。
砂川さんが入院した時、
「すまない、頼むよ」と私に言ったんです。
これからもできる限り大山さんを支えていくつもりです。
自分の亡き後の妻の世話を
信頼できる小林さんに託した砂川さん。
その思いに全力で応えようとした小林さん。
ご夫妻と小林さんの絆の強さを感じる話ですね。
砂川啓介の闘病、死去

出典元:https://x.com/news_line_me/status/887582789666836480?s=20
尿管がんを患ってしまったた砂川さん。
その後、入院、退院しますが、
2017年6月に脳梗塞により再入院。
7月11日早朝、容体が急変し死去しました。
夫の闘病、死去の時も大山のぶ代を支えた

砂川さんが脳梗塞で入院した後、
小林さんは老人ホームにいる大山さんを連れて、
砂川さんの病室にお見舞いにいったそうです。
認知症が進み、
色々なことを忘れてしまっていた大山さんでしたが、
砂川さんの顔を見ると、
お父さん
啓介さん
と呼びかけていたそうで、
砂川さんのことをわかっていたといいます。
一緒にテレビを観るなど、
夫婦で静かな時間を過ごされたそうです。
夫の死にも寄り添った

出典元:https://x.com/knightma310/status/1708739778039156762?s=20
文春オンラインは、
砂川さんが亡くなった時の小林さんの心境を報じていました。
小林さんは認知症が進んだ状態の大山さんに、
砂川さんの死をどう伝えるか悩んだそうです。
そして考えた末に、
砂川さんが病気で、何度も病院へ会いに行ったよね?
今眠っているんだけど、
これからも眠り続けてもう起きないのね。
だから会いに行こうね
このように話したそうです。
小さな子どものようになった大山さんに対して、
精一杯の愛情を持って接していることがわかりますね。
大山さんは「うん」と返事をして、
棺に入った砂川さんと対面したそうです。
大山さんは
お父さん
と言って涙をこぼしたそうです。
葬儀の手配も行った

砂川さんのお葬式では、
妻の大山さんが喪主を務めました。
しかし認知症の大山さんは、
葬儀の手続きなどができる状態ではありませんでした。
そんな大山さんに変わって葬儀の手配や手続きなどを行ったのも、
小林さんだったそうです。
現在も老人ホームの世話をしている

現在(2023年11月)90歳になる大山さん。
2016年に入所してからずっと、
老人ホームで生活されているそうです。
認知症の症状は日々進行されているそうですが、
体調は良好で、
入居者さんたちと楽しく生活をされているといいます。
小林さんは今でも砂川さんの遺言通り、
大山さんの老人ホームに会いに行き、
様々なお世話をしているそうです。
大山のぶ代の小林マネージャーは親族とトラブルになっていた?
相続をめぐり問題が起きていた

砂川さん大山さん夫妻を支え続け、
砂川さん亡きあとも、
大山さんをサポートしている小林マネージャー。
心温まる話ですが、
実はあるトラブルが起きていたといいます。
それは、
相続をめぐる砂川さんの親族とのトラブルです。
「お世話代」が問題だった?

夫婦そろって芸能界で成功を収めていたお二人には、
相当な財産があったといいます。
砂川さんが亡くなった後は、
その財産は当然妻の大山さんが相続することになります。
しかし大山さんは認知症で意思確認が取れない状態。
さらにお二人には子どもがいません。
そのため砂川さんの兄弟が大山さんの青年後見人となり、
お金の管理をされていたと言われています。
しかしその時に問題になったのが、
小林さんが受け取っていた「お世話代」だったといいます。
長年大山さんのお世話をしていた小林さんには、
砂川さんから毎月一定のお世話代が支払われていました。
そのお金について、
親族は不信感を募らせていたと言われています。
大山のぶ代ファーストを望んでいた

出典元:https://x.com/i14Q0GWdODvvJGU/status/1720852434166403422?s=20
一方で小林さんも砂川さんの親族に対して、
不安を抱いていたといいます。
青年後見人は大山さんの代わりに、
小林さんを解雇したり、
介護施設を変えることも可能です。
高級老人ホームで余生を楽しんでほしい

大山さんが入居している場所は、
中目黒にある高級老人ホームと言われています。
もし青年後見人がその金額が高すぎると判断した場合は、
もっと低価格の施設に変えることもできてしまうのです。
とにかく大山さんの生活を優先したいと願っていた小林さんは、
青年後見人が本当に大山さんファーストで考えてくれるのか
と心配していたようです。
しかし現在も大山さんは、
入所した時と同じ老人ホームにいると報じられていますので、
小林さんの願い通り、
大山さんにふさわしい高級老人ホームで
穏やかな日々を過ごされているようですね。
まとめ
今回は大山のぶ代の小林マネージャーについて、
どのような人物なのかまとめてきました。
夫妻が信頼する方であり、
認知症の大山さんと、
最後まで大山さんを介護した夫砂川さんを
支えてきた方のようです。
今でも大山さんの老人ホームに通われているということで、
良い関係が続いているようですね。