スポンサーリンク


もののけ姫のアシタカがクズと言われる理由5つ!許嫁の小刀をサンに渡すのはひどすぎる!

もののけ姫のアシタカがクズと言われる理由5つ!許嫁の小刀をサンに渡すのはひどすぎる!

「もののけ姫」のアシタカは、

数あるジブリ作品の中でも人気の高いキャラクターですが、

しかし一方で「クズ」と言われることもあります。

今回はなぜアシタカがクズ男と言われる理由を調べてみました。

ネタバレを含みますので、本編ご鑑賞後に記事をご覧ください。

スポンサーリンク
目次
スポンサーリンク

「もののけ姫」アシタカがクズと言われる理由5つ

1つ目:許嫁のカヤの小刀をサンに渡した


https://togetter.com/li/1008672

アシタカがクズと言われる一番の理由は、

許嫁のカヤからもらった大事な小刀をあっさりサンに渡したから

でしょう。

この問題について詳しく見ていきたいと思います。

許嫁(いいなずけ)のカヤ


https://comic-kingdom.jp/ghibli-kaya/

アシタカとサンとのロマンスが見どころの本作ですが、

アシタカにはカヤという許嫁(婚約者)がいます。

彼女はアシタカのことを「兄様」と呼んでいるため、

兄妹の関係だと思っている方は多いようです。

しかし当時は、年上の男性を呼ぶ時に「兄様」と言ったそうです。

カヤは一族が認めたアシタカの婚約者だったのです。

見送りにきたカヤ


https://www.ghibli.jp/works/mononoke/

エミシ一族の長になるはずだったアシタカ。

しかしタタリ神の恨みを受けてしまったことで、

事実上、村から追放されることになります。

村の掟により見送りが禁じられる中、

罰を受ける覚悟でアシタカに会いに来たカヤ。

そして黒曜石の小刀を渡します。

永遠の愛を伝えたカヤ


https://www.ghibli.jp/works/mononoke/

カヤは

お守りするよう、息を吹き込めました。
いつも兄様を想っています。

と言って小刀を差しだします。

このシーンは、

無事を祈ってお守りを渡したように見えるかもしれません。

しかし実はもっと深い意味があったといいます。

未婚の女性が男性に守刀を渡すということは、

この先一生誰とも契りを交わしません。
あなただけを愛します。

ということを意味するそうです。

覚悟を決めて小刀を渡したカヤ


https://togetter.com/li/1008672

・アシタカはもう戻ってこないかもしれない
・カヤは13~14歳

このような状況を考えると、

カヤがどれほどの想いで小刀を渡したかがわかりますね。

アシタカは、

今後誰とも結婚せず、生涯アシタカだけを想って生きる

という少女カヤの想い受け止めて、

私もだ。いつもカヤを想おう。

と答えます。

とても感動的なシーンですね。

カヤの想いが詰まった小刀はサンの元へ

ところがアシタカは、

そんなカヤの想いが詰まった大事な小刀を、

戦いに挑もうとするサンに渡してしまいます。

これに対して、

カヤが覚悟を決めて渡した小刀を躊躇なくサンに渡したクズ

元カノからもらったプレゼントを今カノに渡すクズ

などど怒りの声が殺到。

生涯の愛し合うことの証である小刀を

あっさり手放しただけでなく、

新しく想いを寄せた女性に渡したアシタカ。

クズ男と言われても仕方ないですね。

しかも手渡しではなく、

山犬に「サンに渡してくれ」と託す形というところも、

観客の怒りを倍増させたようです。

アシタカを擁護する声も多い?


https://www.ghibli.jp/works/mononoke/

この小刀をサンに渡したことに対し、

批判の声が殺到する一方で、

二度とエミシの村に戻らない決意をしていたから仕方ない

一夫多妻制の時代だから今の感覚とは違う

このような意見も見られました。

確かにこのような考え方もできますが、

しかしそれでも、

わざわざ小刀をサンに渡す必要はなかったかもしれません。

サンと恋に落ちたとしても、

小刀はカヤとの思い出として大事に持っていてほしかったですね。

スポンサーリンク

2つ目:サンと大人の関係になっていた?


https://zaynhiruta.com/geinou/1222/

アシタカがクズと言われるのは、

実はサンと大人の関係になっていた

という理由も挙げられます。

傷を負ったアシタカはサンの洞窟で看病されます。

そして傷が治ったアシタカが目を覚ますシーン。

彼の隣には無防備な顔で眠るサンの姿がありました。

実はこれは二人が性的な関係を持った後だという説があります。

この出来事により、

サンはアシタカを信頼するようになり、

二人の距離が縮まったというのです。

鈴木プロデューサーも認めた?

この説は、

映画評論家の岡田斗司夫さんがYouTubeで発信され、

ネット上で盛り上がりを見せていました。

また過去にプロデューサーの鈴木敏夫さんも、

この件について言及されていたそうです。

2013年7月18日のラジオ「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」の中で、

アシタカとサンが洞窟のシーンで肉体関係を持ったことについて、

ほぼ事実だと認めたような発言をされていました。

カヤがいるのに許せない


https://www.ghibli.jp/works/mononoke/

カヤの存在がなければ、

アシタカとサンが大人の関係になったことは、

自然なことだったと言えるでしょう。

しかしアシタカは婚約者を故郷に置いてきている状況なので、

すぐに新しい女性と結ばれるのはクズ過ぎる

浮気が早すぎる

などの非難を受けていました。

3つ目:サンにプロポーズをした

https://flying-fantasy-garden.blogspot.com/2016/08/blog-post_5.html

宮崎監督の絵コンテによると、

アシタカはサンにプロポーズをしています。

「サン アシタカのプロポーズに答えている」とありますね。

アシタカのプロポーズの言葉は、

劇中で描かれていないのですが、

サンはしっかり

アシタカは好きだ。でも人間を許すことはできない

とプロポーズに答えています。

アシタカは、そんなサンの言葉を受けて、

それでもいい。サンは森で。私はタタラ場で暮らそう。
共に生きよう。会いに行くよ、ヤックルに乗って。

と言うのでした。

とても美しく印象的なシーンです。

カヤがいるのにおかしい


https://www.ghibli.jp/works/mononoke/

しかしここで引っかかるのは、

婚約者カヤの存在は?

ということです。

故郷に婚約者を残してきているにも関わらず、

あっさり次の女性にプロポーズするという

プレボーイぶりに呆れた方もいたようです。

スポンサーリンク

4つ目:エミシの村に戻らなかった


https://www.ghibli.jp/works/mononoke/

・許嫁のカヤからもらった小刀をあっさりサンに渡した
・サンに「そなたは美しい」発言
・サンにプロポーズをする

このようなアシタカのクズ男ぶりに

非難の声が上がっています。

一夫多妻制の時代だから仕方ない

という意見もあります。

現代の感覚とは違うため、

複数の女性を愛するということは

ごく自然なことだったのかもしれません。

しかしそうであるならば、

最後にエミシの村に戻り、カヤと再会すべきだった

という意見も見られました。


https://www.ghibli.jp/works/mononoke/

一度村から離れたら二度と戻れない掟があったため、

簡単に戻れないことは理解できます。

しかし生涯の愛を誓った女性のためなら、

少しくらいルールを破っても、

会いに行ってほしかった感じがしますね。

5つ目:サンとは通い婚の関係に落ち着いた


https://www.ghibli.jp/works/mononoke/

物語のラストで、

アシタカのプロポーズを断ったサンですが、

アシタカは、

サンは森でわたしはタタラ場でくらそう。共に生きよう。
会いにくいよ。ヤックルに乗って。

と言います。

つまり通い婚の関係に落ち着いたということでしょう。

宮崎監督は後に、

あの後ふたりはしょっちゅう会っている

という後日談も明かしています。

お互いそれぞれの生活をしながら、

会いたい時だけ会うというフランクな関係。

カヤからあっさりサンに乗り換えた前科のあるアシタカに対して、

またすぐに浮気しそう…

一夫多妻制を認めたってこと?

などと思ってしまったファンは多かったようです。

スポンサーリンク

まとめ

今回は「もののけ姫」のアシタカが

クズを言われる理由について調べてみました。

最高にかっこいい主人公として描かれつつも、

意外とツッコミどころが多いことがわかり、

人間臭さが感じられました。

このような目線で本作を鑑賞すると、

違った楽しみ方ができるかもしれませんね。

スポンサーリンク
もののけ姫のアシタカがクズと言われる理由5つ!許嫁の小刀をサンに渡すのはひどすぎる!

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次