1999年、ロシアのエリツィン大統領は辞任を表明。
後継の大統領として指名されたのが、ウラジーミル・プーチン大統領です。
現在就任23年目を迎えるプーチン大統領ですが、
すごさがわかるエピソードをお伝えします。


プーチンのすごさがわかるエピソード5選
1つ目:還暦を過ぎたとは思えない肉体へのこだわり

プーチン大統領は、肉体やそのトレーニング方法にこだわりがあることで有名です。
自宅にもマシンを設置しています。
2022年2月で現在67歳のプーチン大統領。
人によっては筋トレというより散歩も精いっぱいだといいそうな年齢ですが
その体力・気力がすごいでね。
まさかの側筋まで鍛えているとは驚きです。
有酸素と無酸素を組み合わせながら負荷を上肢と下肢で無理なくかけていますね。
日ごろから行われているのでしょう。
自宅に室内プールがあるため、毎日1km泳いでいるそうです。
自身の体力づくりについてこう語ります。
食事は控えめにし、できるだけたくさん動くことが必要だと考えています。
しかし、すべては適度に行うべきです。節制も、活動も、同様です。
お金があったとしてもなかなか運動を続けることは難しいので、すごいですよね。
柔道8段
プーチン大統領は柔道をしていることでも知られており、
段位で言うと8段を持っています。
私は人生を通じ、柔道に取り組んできた。
私の家には嘉納治五郎の像があり、毎日見ている。
毎日日本のことを思い出している。
そのくらい真剣に柔道に打ち込まれたのですね。
日本でも、1つの県に2.3人程しか持っている人がいないくらいレアです。
3段以降になるとどんどん難易度が爆上がりします。
そして強さの象徴を持つ段位になります。
実際の柔道は6段以上は強さではなく、型を中心に試験を受けます
2つ目:プーチンの資産は22兆円
ビル・ゲイツの2倍の財産

アメリカのヘッジファンド・マネジャーのビル・ブラウダー(Bill Browder)は、
Atlantic
プーチンには「総額2000億ドルの隠し財産がある」と見ている。
プーチン大統領は高級腕時計やヨット、高額不動産を複数所有していると言われています。
その中には10億ドル(約1100億円)の宮殿も含まれます。
ちなみにその宮殿には柔道場もあるのだとか。
自家用ジェット・160人乗り飛行機も持っている

また、58種類の飛行機を持っています。
宝石商が1100万ドルで内装を手掛け、
10万ドル近いトイレが据え付けれられた飛行機もあると言われています。
また、オリンピアというヨットも持っています。
他にも、発表されている内容でお金持ちエピソードがいくつかあります。
- 68万7000ドル相当の13本の高級腕時計を所有している
- ヨットを4隻持っている
- スーツは完全オーダーメイドのキートンとブリオーニ。
- 10年以上担当しているプーチン大統領専用のスタイリストがいる
- 室内でのワークアウトにカシミア素材着用
フォーブスの長者番付に出ない理由

毎年、長者番付を発表してくれる有名な資産ランキングである「フォーブス」。
しかし、こんなに資産を保有しているにもかかわらず公にされません。
その理由はその保有資産を確認できないためだそうです。
その3:いつでも戦闘態勢
元KGBというだけあって、「歩き方」からして違うんです。
プーチンは歩く際、右腕の振り幅が左腕よりも小さいのがわかりますか?
これは「銃を素早く抜くための歩き方」なのです。
KGBの工作員時代に徹底的に叩き込まれた歩き方です。
その4:徹底した秘密主義
プーチン大統領はプライベートが謎に包まれていることで有名です。
加えて、感情が読めないことでも知られています。
それについてプーチン大統領自身はこう語っています。
私の家族は感情を表に出す家族だったとは言えません。
ドイツ公共放送連盟 (ARD) 制作 ドキュメンタリー『Ich, Putin (私はプーチン)』
会話もそんなに多くはありませんでした。
皆それぞれが、自分の中に閉じこもっている感じでした。
とはいえ、私たちはとても仲がいい家族でした。
私の両親は死ぬまでずっと一緒に過ごしました。
それでも、両親はロシアの英雄の偉業や困難、悲劇といったことを熱く語ることを好まず、
わたしもそういったことは知らずに育ちました。
「美しい娘」と報道されるも公式に姿は出していない

こちらは元奥様との写真です。
プーチン大統領は、子どもたちを世間の目から守ることには並々ならぬ力を注いでいます。
そもそも子どもがいるのかどうかさえ疑わしいと考える人も多いほどです。
あまりにも美しいという評判が立ちすぎていて、マスコミも追いかけますが
徹底して娘たちを世間からの目から守ります。
こんなに奥様が美しいなら娘2人もきっと美しいでしょうね。
ちなみに、姉は医学部、妹は東洋学を学んでいるそうです。
SNSを一切しない
近年、国民の声をひろったりアナウンスや政治活動としての機能を果たすため
SNSを利用する政治家が増えました。
トランプ大統領は自身の意見を積極的に発信していましたが、
プーチン大統領は一切その類の発信をしません。
その5:物おじしない
ホッキョクグマを触るどころか抱く

2010年の4月には、絶滅危惧種の研究調査に自ら北極圏に赴きました。
また、この大きなホッキョクグマに自身でGPSを装着するという驚きの行動をしました。
それどころか、ホッキョクグマが眠っていたとはいえハグまでしたそうです。
虎をしとめる

この写真は2010年11月23日、シベリア東部にあるBarabash虎保護区です。
何をしているのかというと、アムールトラに無線発信機を付けたところです。
いくら寝ていても虎がいたら怖いですよね。
余裕どころかヨシヨシしてます。
しかし、これよりももっと怖い出来事があったのです。
2008年、同様にプーチンとクルーは虎の保護目的で訪れていました。
その際、鎖でつながれていたと思われるアムール虎が逃げ出しカメラマンを襲おうとしました。
それを見たプーチンは咄嗟に麻酔銃を虎に放ち、事なきを得ました。
最後には虎にキスまでしたそうです。
プーチン大統領の生い立ち
もともとはお金持ちではなかった

プーチンは1952年、レニングラード(現・サンクトペテルブルク)の生まれ。
父親は機械技師、母親は工場の労働者で、決して裕福な家庭ではなかったそうです。
幼少時から近所でも評判の悪ガキだったそうです。
どちらかというと華奢な体つきをしていた10代のプーチン。
他の10代の男子の思春期の成長が自分よりも早いことに気付きました。
思春期の葛藤や体型についてのコンプレックスを「柔道」が
プーチン大統領を立ち直らせてくれたそうです。
レニングラード大学の法学部を卒業します。
社会人になったプーチン

大学卒業後にプーチンはソ連国家保安委員会(KGB)に勤務します。
情報将校を育てるための士官学校である対外情報アカデミー(KGB赤旗大学)でも学びました。
1989年の「ベルリンの壁崩壊」の時には、KGBの諜報員として東ドイツに滞在中でした。

ベルリンの壁の崩壊を実際に目の当たりにしていたそうです。
サンクトペテルブルク市の対外関係委員会議長や第一副市長などの要職を経て、中央政界に進出。
ロシア大統領府で監督総局長や第一副長官などを務めました。
大統領となったのは2000年のことです。
30年連れ添った妻と離婚、美しすぎる娘が2人いる

プーチン大統領は、シリアやクリミアにおける軍事介入や、アメリカ、中国との確執の中で、
心の休まることのない毎日を送っています。
そんなプーチン大統領には、モデル級の美しい娘が2人います。
それが、別れた妻との間に、マーリヤ、カテリーナです。
共に、ペテルブルク大学を出た才媛だそうです。
娘たちの前では、前述したようにプライバシーを守ってあげる
プーチン大統領も良きパパなのでしょうね。



まとめ
2018年3月には大統領選に勝利。
実質通算4度目の当選で2024年までの長期政権です。
実にほぼ四半世紀にわたって権力を握ることになります。
何かと話題のプーチン大統領ですが、
色々とすごいことがわかりました。