2021年のオリコン引っ越し部門で、
1位を獲得したサカイ引越センター。
しかしそのサカイ引越センターが炎上して話題になっています。
どのようなことで炎上しているのでしょうか?
サカイ引越センター炎上まとめ3つ
1つ目:基本給6万+過労死級の残業(2021年)

同年5月に社員の告発によって公となった
過酷な労働環境に批判が集まっています。
あまりにも過酷な労働環境から、
アルバイトと正社員合わせて6人が
「全国サカイ引越センター労働組合」を結成し、
実態が明らかになりました。
正社員の基本給が6万円?

サカイ引越センターで働く25歳の正社員の
基本給は6万円でした。
ボーナスも年に2回、
6万円ほどしかもらえなかったそうです。
物損事故や車両事故を起こしてしまうと、
ボーナスの減額やもらえないなど、
かなり厳しい給与体系となっています。
残業時間も100時間超え

また残業は月に約80時間、
繁忙期には100時間を超える残業が行われていたようです。
元社員の方は、
長時間労働による寝不足や慢性疲労の中、
トラックの運転をさせられるため交通事故が起きてしまっている
と話しました。
深夜手当や残業手当も不明瞭だったそうです。
今回結託して労働組合を結成したメンバーのうち4人は、
労働組合を結成したことが原因で
会社から嫌がらせを受けました。
仕事量が他の社員より明らかに減ったり、
会社のライングループに入れてもらえず
情報共有ができなくなってしまったりしたそうです。
仕事量が減ったことから、

月の給料が5~10万ほど下がってしまった
と話しています。
2つ目:女性客をLINEでナンパ(2016年)

サカイ引越センターに引っ越しを依頼した女性のお客様が、

引っ越しスタッフにより不快な思いをした
というエピソードがSNSで話題となりました。
引っ越しスタッフは作業中、
女性客に自身の不倫エピソードを語りました。
作業が終わったその日の夜、
女性客あてにスタッフからラインでメッセージが届きました。

なぜか友達登録されていた
とスタッフは話しますが、
実際は女性客の個人情報に記載してある電話番号を利用し、
勝手にラインの友達に追加していました。
ラインの内容は
「引っ越しで使用した段ボールの処分方法」についてでしたが、
その後「友達になっていただけませんか?」
というメッセージが届いたそうです。

女性客は不快な気持ちになり、
サカイ引越センターへ直接今回の話をしました。
しかし電話口での謝罪と連絡先の削除のみの対応で、
スタッフ本人へのお咎めは一切なかったとのことです。

大手だから安心して任せたのに本当に残念。もう利用しない。
と女性客は語りました。
会社の個人情報方針ではNGな行為

サカイ引越センターの個人情報保護方針では、
当社は、十分な安全管理措置を講じた上で、業務上必要な範囲で、かつ、適法で公正な手段により個人情報を取得します。当社は、お客様により良い引越サービスを提供させていただくため、引越サービス及びこれらに付帯関連するサービスの提供、お客様にとって有益と思われる情報の提供等、業務遂行に必要な範囲内で利用するものであり、それ以外の目的に利用することはありません
とあります。
しかし今回「業務遂行に必要な範囲」外での個人情報の利用があったこと、
コンプライアンス違反をしてもお咎めがないことから、
サカイ引越センターの個人情報保護方針は
全くの嘘であることが露呈してしまいました。
最近は引っ越しに限らず、
宅配便や利用者登録にも電話番号を記入する場面が増えてきています。
今回のようにコンプライアンスに違反し、
連絡を取ろうとしてくることは多くなっていくのかもしれませんね。
3つ目:パワハラ暴行事件(2017年)

サカイ引越センターの暴行事件が起こったのは2017年9月です。
被害者は当時正社員として働いていた2名です。
加害者は当時アルバイトとして働いていた者でした。
アルバイトではありますが、正社員よりも勤務歴が長く、
被害者の正社員2名を指導している立場だったそうです。
事件の原因は、
前日に正社員2人が起こした事故でした。

それを注意しようとしたアルバイトが2人を呼び出し、
逃げる2人を執拗に追いかけながら
顔や体を殴る蹴るなどの暴行を加えました。

ゴルフクラブで殴っていたのでは?
との声も上がっています。
アルバイトは

その日は非番で、酒に酔っていてつい手が出てしまった
と話しています。
一般人からの通報ももみ消した?

この一連の事件を近所の方が目撃し動画を撮影しました。
ただ事ではないと感じた撮影者は
サカイ引越センターへ届け出ましたが、
公にするなと事件をもみ消そうとしたという噂が出ています。
しかし週刊新潮がスクープとして
記事にしたことから事件は公になり、
動画はインターネット上へ晒されました。
この動画は現在でもYouTubeなので閲覧が可能です。
サカイ引越センターはこの件に関して、
HPで謝罪文を公開しています。
しかし謝罪文の内容が
「公休日」「お酒に酔って」などを使用していて、
関係ないという気持ちが見え見えであまりにもひどい
などと不満の声が上がっています。

まとめ
いかがでしたか?
3つの事件がありましたが、
どれもかなりひどく、
炎上するのもむりないですね。
今後サカイ引っ越しセンターには、
しっかりと改善してほしいものです。