鈴木おさむが放つ衝撃の問題作!!
いつも笑顔の謎の教師VS彼に殺意を抱く高IQ生徒たちの壮絶バトルである
田中圭さん主演の「先生を消す方程式。」
しかし観た人からはつまらない、くだらないよりも
意味不明
の声で溢れています。
このページでは意味不明の理由について観た人のコメントを元にまとめていきます。
先生を消す方程式何回見ても意味不明で笑う
— ぴ (@htm_hmnk) March 15, 2022
先生を消す方程式後半から意味不明すぎた
— ほきさん (@Hokisqn) November 22, 2021
「先生を消す方程式。」が意味不明過ぎる5つの謎!
意味不明ポイントその1:何度も生き返る田中圭

3年D組の担当になった教師は皆、短期間でメンタルを蝕まれ、退職…。
このクラスに義澤経男(田中圭)が赴任しますが、
義澤経男も生徒や副担任である頼田朝日(山田裕貴)に何度も追い詰められます。
1話目からダイレクトに生徒から命を狙われまくりますが、
死んだと思われても大きなけがと共に笑顔で教壇に立つ経男。
こんな感じで生徒を追い付けめていくのかと思いきや、
無駄死にからの復活劇が途中何度も多く視聴者はついていけない様子でした。
先生を消す方程式 見てる。
— ぷくちゃん@深キョン目標♡ (@pukupukuprin) November 4, 2021
田中圭黒魔術で🧟♀️生き返った😨😨笑笑
先生を消す方程式…第2章まさかのゾンビみたいに生き返ったw
— きいちゃん(○´癶ω癶`○) (@Kiiichan0204) February 7, 2022
意味不明ポイントその2:設定が雑過ぎる

東大進学率60%の進学校。
御三家でも30%だそうで、そんな頭の良い生徒たちが集う割に低レベルな教師いじめ。
担任を数回殺人未遂で頭の良さをキープ。
色々設定に無理があります。
人工呼吸器なしでないと生きられない彼女。
人工呼吸器はつねに電源が入っていない状態で、長時間座ったまま・・
触る箇所は痰が噴き出すような場所であり、気管切開した人なのに話せる設定?
医療的にも色々ツッコミどころがありました。
U-NEXTで先生を消す方程式ってやつ観たんだけどあまりにも駄作すぎて逆に面白かったキャストの無駄遣い
— まなみ (@mana_39xx) May 16, 2022
一週遅れで先生を消す方程式
— タカ (@Taka0001124) December 25, 2020
人工呼吸器?ってコンセント繋がってなくていいの?
意味不明ポイントその3:立ち位置が変わりすぎるキャラ達

当初は経男を殺す予定だった生徒たち。
どんどん経男の狂気に恐ろしくなっていきます。
経男が1番のサイコパス的な立ち位置かと思いきや朝日が裏で生徒をあやつり
静香(松本まりか)を昏睡状態に陥らせた犯人でした。
藤原刀矢はクラスの優等生を表では演じていたが、
裏では上から目線で義経殺害を命令するジキルとハイド状態。
生徒も良い人になったり悪い人になったりがいそがしい展開に。
『先生を消す方程式。』は考察できる要素があるから観れたっていうのもあるんだけど、あれから半年ぐらい経ってみて、義澤経男と藤原刀矢のキャラに乗れなかったんだよね。その分、5話以降からゾンビものにシフトチェンジする荒唐無稽さには乗れましたよ。 pic.twitter.com/ZZEO0tb3Zh
— アズマ (@yukey19971128) July 13, 2021
先生を消す方程式、イカれてるキャラ多くて混乱するなぁ笑笑
— K0ut4/コウタ (@galaxycola04) January 24, 2022
先生を消す方程式のキャラみんな情緒不安定やんwwwwwww
— 加藤なまはむ㌨¨̮ )/コニチハ (@HamFiImz) November 6, 2021
意味不明ポイントその4:雷落ちすぎ

「先生を消す方程式。」には後半とにかくよく雷が落ちてきます。
雷をきっかけに改心、死者の蘇り、死ぬきっかけ・・・
朝日先生を殺す役目・・・人の心でも入っているのではないかと疑います。
同じ学校のエリアに偶然では考えられない雷の数です。
雷に打たれないと話が展開しないといっても過言ではありません。
先生を消す方程式、ラスト3話くらいマジで何がやりたかったのかわかんない せめて都合がいいときに都合がいいように雷落とすのやめろよ マジで真面目にやってる役者がかわいそう
— 事変 (@hskrkmbttkb) November 8, 2021
先生を消す方程式の主人公は雷だった。
— ひびき澪@頑張らない (@hibiki_mio) December 19, 2021
「先生を消す方程式。」観たけど、脚本酷すぎて近年稀に見るクソドラマだった…
— やしゅこ〜結婚式準備からの解放〜 (@ysk_rin) November 21, 2021
生徒たち馬鹿すぎるし、黒魔術で死者蘇生するし、雷に打たれて人死ぬし、最後は海外のB級ホラー見てる気分だった
まじで田中圭と山田裕貴と松本まりかの無駄遣い
山田裕貴の怪演が見たい人にはおすすめ…かもしれない😇 pic.twitter.com/oA4FhabGcv
意味不明ポイントその5:ラストはまさかの「ペアゾンビエンド」

“ゾンビ”だったことが判明した義澤は生徒たちに最後の授業を行うと、
その後静を埋葬します。
すると今度はそこに雷が落ち、静もゾンビとして復活。
2人は“死んだまま”生きていき、そして朝日も再び“目覚める”…というラストシーンでした。

斬新なハッピーエンド過ぎる
先生を消す方程式を見始めたんだけども、ラスト近くになったらびっくりするぐらい斜め83度くらいぶっ飛んだ方向に話が飛んでびっくりしている
— 浬都 (@ritohana_1854) January 24, 2022
先生を消す方程式のラストがぶっ飛びすぎててぽかーんだったけど、ゾンビ田中圭とゾンビまりか様のキスシーンでときめいたから全て許した
— やなたん (@kimiseka01) December 4, 2021
先生を消す方程式本当に黒魔術で生き返ったゾンビだったの草。静も生き返って意味分からんまま終わったwww
— 全力パンダ (@KHHRYIheTSmcknP) December 19, 2020


まとめ
田中圭さん主演の「先生を消す方程式。」は鈴木おさむさんの脚本で期待を集めていました。
しかし、全8話の中で後半から意味不明という声が溢れていました。
理由としては次の5つでした。
エンターテイメントとしては楽しめるような内容であるといった声もありました。