スポンサーリンク
すずめの戸締まりのお返し申すの全文!草太の呪文を物語の背景から解読!
「すずめの戸締まり」の印象的な「お返し申す」というセリフ。
閉じ師である草太が唱える呪文のようなものです。
何と言っているのか、
どんな意味の言葉の意味なのか、
調べてみたいと思います。
目次
「すずめの戸締まり」のお返し申すの意味は?
草太が後ろ戸に鍵をかける時の呪文
映画「すずめの戸締まり」公式サイト
閉じ師である草太は、
後ろ戸を閉めて鍵をかける時に、
呪文のようなセリフを言います。
いくつか言葉を発し、
最後に「お返し申す」と言って、
ガチャっと鍵をかけます。
映画「すずめの戸締まり」公式サイト
その呪文は以下のようになります。
かけまくしもかしこき日不見(ひみず)の神よ。
遠つ(とおつ)御祖(みおや)の産土(うぶすな)よ。
久しく拝領つかまつったこの山河(やまかわ)。
かしこみかしこみ、謹んで、お返し申す!
ちょっと聞きなれない言葉が多く含まれていて、
難しい感じがしますね。
セリフを少しずつ分けて見ていきましょう。
映画「すずめの戸締まり」公式サイト
かけまくしもかしこき
「口に出すのも畏れ多い(おそれおおい)」という意味です。
祓詞(はらえことば)といって、
神社の神主さんが神事を行う前に唱える言葉です。
日不見(ひみず)の神よ。
日不見(ひみず)とは、モグラのような哺乳類。
名前の由来は、「日光が当たるところには出てこない」なんだそうです。
昆虫やミミズのような小動物を食べて生きてきます。
後ろ戸から出てくるミミズを鎮めるために、
このヒミズの神に力を借りようということなのでしょう。
遠つ(とおつ)御祖(みおや)の産土(うぶすな)よ
御祖(みおや)とは先祖を意味します。
産土(うぶすな)とは生まれた土地のことです。
また、その土地の守護神である氏神(うじがみ)さまのことを指すそうです。
久しく拝領つかまつったこの山河
「長い間、お借りしていた山河を」という意味です。
久しくは、長い間という意味で良いでしょう。
拝領は、目上の人からもらうことを意味します。
お借りしていたということでしょう。
かしこみかしこみ、謹んで、お返し申す!
「謹んでお返しいたします。」という意味です。
漢字にすると「畏み畏み」となり、
「とても畏れ多い」ということになります。
神道では頻繁に使われる言葉なので、
神社などで聞いたことがあるかもしれません。
さらに「謹んで」という言葉もあるため、
土地の神様に対する敬意が込められていることがわかります。
スポンサーリンク
「土地の神様に土地を返す」という意味
映画「すずめの戸締まり」公式サイト
「お返し申す」で終わる呪文の意味は、
土地の神様に対し、
お借りしていた土地をお返しします
という意味であることがわかりました。
閉じ師である草太は、
この呪文を言いながら後ろ戸に鍵をかけます。
廃墟となり人間が使わなくなった土地を、
きちんと弔いながら、
神様にお返しする。
これが閉じ師の仕事なのですね。
あわせて読みたい
すずめの戸締まりの徹底考察!ダイジンは神?人間?正体を徹底解説【ネタバレ】
「すずめの戸締まり」のネタバレ考察として、 今回はダイジンについて考えたいと思います。 正体は神なのか人間なのか? サダイジとの関係は? さまざまなダイジンの謎...
あわせて読みたい
すずめの戸締まりのダイジンがかわいそうな5つの理由!自由がなくて誤解だらけ?
「すずめの戸締まり」のダイジンがかわいそうと話題になっています。 草太を椅子に変えてしまい、 鈴芽から逃げ続ける白猫ダイジン。 かわいそうと言われる理由に迫りた...
あわせて読みたい
「すずめの戸締まり」ダイジン声優は小学2年生の子役・山根あん!
「すずめの戸締まり」ダイジンの声優が誰か?と話題になっています。 人間の言葉を話せる謎の猫ダイジンを演じたのは、 8歳の子役である山根あんさんです。 今回は山根あ...
あわせて読みたい
【すずめの戸締まり】ダイジンの目的とラストの意味や理由まとめ!ネタバレ考察
「すずめの戸締まり」のダイジンの目的は結局何だったのでしょうか。 ダイジンは何をしたいのかわからないという声が多数上がっています。 今回はダイジンの目的につい...
あわせて読みたい
すずめの戸締まりのお返し申すの全文!草太の呪文を物語の背景から解読!
「すずめの戸締まり」の印象的な「お返し申す」というセリフ。 閉じ師である草太が唱える呪文のようなものです。 何と言っているのか、 どんな意味の言葉の意味なのか、...
あわせて読みたい
すずめの戸締まり5つの批判理由!ジブリのパクり?震災の描き方?
「すずめの戸締まり」の批判の理由は何なのでしょうか。 新海誠監督の集大成として絶賛されている本作ですが、 ネット上では一部批判の声もあるようです。 今回は、「す...
あわせて読みたい
すずめの戸締まりでスピリチュアル的5つの要素!神話や要石は実在する?
「すずめの戸締まり」はスピリチュアル性が高い映画です。 日本神話や古神道などの、 スピリチュアルが盛り込まれた要素についてまとめてみました。 【「すずめの戸締ま...
あわせて読みたい
すずめの戸締まりの東北・宮城県「大谷海岸」聖地メシ5つまとめ!
「すずめの戸締まり」の聖地とされる東北・宮城県の場所はどこなのでしょうか。 鈴芽の故郷であり旅のゴールでもある、 東北・宮城県の聖地、 さらに福島県や岩手県の聖地...
あわせて読みたい
すずめの戸締まりの結末考察まとめ!伏線回収や隠されたメッセージとは?
「すずめの戸締まり」の結末は、 さまざまな伏線が回収されたり、 メッセージが込められるなど、 盛り沢山の内容でした。 今回は結末の重要ポイント5つを、 鑑賞した方...
あわせて読みたい
すずめの戸締まりがわからないと言われる理由7つ!ダイジンやミミズなどの謎を解く!
「すずめの戸締まり」の感想として わからないという意見が見受けられます。 本作は複数のストーリーが盛り込まれていることもあり、 ややわかりにくい部分が多かったよ...
あわせて読みたい
すずめの戸締まりの過去キャラは出てないが糸守高校BGMは使われていた!
「すずめの戸締まり」は公開前から過去キャラは出るのか? と話題になっていました。 新海監督の映画には過去キャラが出ることで有名です。 「すずめの戸締まり」に過去...
あわせて読みたい
すずめの戸締まりの歌詞の意味や考察エピソード9つまとめ!
「すずめの戸締まり」の歌詞にはどんな意味があるのでしょうか。 「すずめの戸締まり」の主題歌は、 女性歌手の十明(とあか)さんが歌う 「すずめ feat. 十明(とあか...
スポンサーリンク
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は「すずめの戸締まり」の印象的なセリフ
「お返し申す」についてリサーチしました。
内容を理解すると、
より重みのあるセリフに感じますね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
よかったらシェアしてね!