実力派俳優として知られる滝藤賢一さん。
実は植物マニアとしても知られ、
自宅は植物園状態なのだそうです。
今回の記事では、
滝藤賢一さんの植物で溢れる自宅や、
植物愛について調べました。


【画像】滝藤賢一の自宅は植物園状態!
約300鉢の植物がある

https://www.webuomo.jp/fashion/83349/area02/
滝藤さんの自宅には約300鉢もの植物があります。
南向きのバルコニーと温室で植物を育てているそうです。

https://aoiro5.com/takitokenichi-2-8386
2023年1月20日の「マツコ会議」に出演された際には、
温室の様子が紹介されていました。
本格的な温室ですね。
滝藤さんが育てている植物の種類は多肉植物がほとんど、
中南米やアフリカの乾燥地帯の植物が多いといいます。
その特徴は、
- 可愛らしいぽてっとしたフォルム
- 美しい色合い
- 予測不能な枝ぶり
なのだそうです。
同じ種類でも全く違う形の植物もあるそうです。
強風で暖差が厳しい環境で育ったことが原因とのこと。
滝藤さんはそんな独特のかっこよさに魅了されてるといいます。
最高の気分転換になる

多忙な人気俳優の滝藤さんですが、
たまにオフになる日があると、
1日中バルコニーで植物の鉢替えをしているそうです。
大変な作業のように思いますが、
滝藤さんには最高の気分転換の時間とのこと。
滝藤さんは「pen」のインタビューの中で、

とにかく無心になれる。
大人になると仕事や家庭で何かと考えることが増えるでしょ。
だからひとつのことに没頭する時間ってすごく大事だと思う。
と仰っていました。
思いがけない形に育つなど予測不可能な植物。
そんな変化を観察していると、
現実的なことが頭から離れて無の状態になれるのだそうです。
様々な難役をこなしてきた名バイブレーヤーの滝藤さん。
徹底的な役作りをされることでも有名です。
そんな滝藤さんが気持ちをリセットする場所が、
ご自宅の植物園なのでしょうね。
植物の性質を知ることが大事

植物は生き物ですので、
買った以上は責任を持ってお世話しなければなりません。
滝藤さんはお店の人に聞いたり、
必死でネット情報を調べまくり、
植物の性質をきちんと知ってから育てるようにしているそうです。
また毎日の天気予報チェックも大事。
雪や台風の予報が出た時には、
全ての鉢を自宅の中に避難させるようです。
これはなかなか大変な作業ですね。
愛情を持って植物を育てられていることがわかります。
せりふ覚えも植物に囲まれて

滝藤さんは、
植物園状態のバルコニーでせりふを覚えるそうです。

https://www.webuomo.jp/fashion/83349/area02/
こちらは台本を読んでせりふを覚えている様子のようですね。
植物と俳優は似ているという滝藤さん。
- 歳月をかけて育つ植物
- 長い時間をかけて形作る俳優の仕事
このように通じるところがあると仰っています。
そんな植物に囲まれていると、
セリフが入りやすいのかもしれません。
滝藤さんが映画やドラマで見せる迫真の演技は、
植物たちからの影響もあったのかもしれませんね。
子供たちも一緒に世話をしている

https://bokuslog.com/takitou-kenichi-family-7434
滝藤さんには4人のお子さんがいます。
- 長男:2009年生まれ
- 次男:2011年生まれ
- 三男:2012年生まれ
- 長女:2014年生まれ
お子さんたちも一緒に植物のお世話をしているそうです。
おこさんたちにとっても、
とても良い経験になりますね。
現在は引っ越しをしている

2022年の夏に、
世田谷区にある新居に引っ越されたという滝藤さん。
2023年1月20日の「マツコ会議」に出演された際に、
滝藤さんの衣装部屋が紹介されて話題になりました。
その他のインタビューでは、
・書斎がある
・庭に5本の木を植えている
このように仰っていたので、
おそらく戸建てに引っ越されたのでしょう。
6人家族ということを考えると、
かなり広い家で庭も広いことが予想されますね。
新居の植物園の情報は公開されていませんが、
そのうちにお披露目されるかもしれませんね。
滝藤賢一の植物愛がすごい!
ハマったきっかけはキセログラフィカ

https://www.oricon.co.jp/news/2042314/full/
自宅を植物園にしてしまうほど植物好きな滝藤さん。
これほどハマったきっかけは、
キセログラフィカという植物だったそうです。
こちらの植物です。

今から10年ほど前、
行きつけの洋服屋さんで見つけて、
かっこいい
と思い購入。
キセログラフィカは中南米産で、
土や水がなくても育つエアプランツという植物。
砂漠など植物にとって悪条件の場所でも育つ植物なのだそうです。
これまで植物を買っても枯らしてしまっていた滝藤さん。
今度こそはと思い大事に育てたところ、
春先には葉がぶるっと太った状態に。
生命力を感じておもしろくなったそうです。
このキセログラフィカがきっかけとなり、
どんどん植物の魅力にハマっていったといいます。
植物選びはビジュアル重視

https://mainichi.jp/articles/20211015/dde/012/200/002000c
滝藤さんが植物に惹かれる理由は、
かっこいいから
なのだそうです。
植物好きになるきっかけとなったエアプランツも、
とにかくかっこよかったから購入したそうです。
「pen」のインタビューでは、

地球上になぜこんなに美しく、
生命力に満ちあふれた神秘的なものがあるのだろうかと、
不思議でならない。
と仰っていました。
そして滝藤さんは、
華やかで美しい植物よりも、
・無骨なもの
・植物らしくない色
・こんなの見たことがない
という植物に魅力を感じるそうです。
俳優としてだけでなく、
おしゃれ俳優としても有名な滝藤さん。
植物に対するセンスの高さも伺えますね。
NHK趣味の園芸に出演!

https://www.nhk-ep.com/products/detail/h25577AA
Eテレの大人気番組の「趣味の園芸」。
滝藤さんは植物好きが認められ、2020年に出演。
庭にたくさんの花を植えるのではなく、
生活空間の中に植物をクールに取り入れるという
「これ、かっこイイぜ!」シリーズに出演しました。
植物への愛を熱く語る滝藤さんは、
植物好きの心もガッチリ掴んだようです。
憧れの職業はプラントハンター

https://www.tv-osaka.co.jp/onair/detail/oaid=1297094/
植物大好きの滝藤さん。
憧れの職業はプラントハンターだと公言されています。
プラントハンターとは、
希少植物を求めて世界中をハンティングして回る仕事。
2019年3月30日にテレビ東京系で放送された
「滝藤賢一の今日だけ俳優休みます。~世界ヤバイ植物図鑑~」では、
20年以上のキャリアを持つプラントハンター・竹岡篤史さんに弟子入り。
植物大国タイで、
日本では見られない超レア植物との出会いを体験し、
大興奮する様子が放送されました。
行きつけのお店は?

https://crea.bunshun.jp/articles/-/31543
お気に入りの植物を見つけるためには、
信頼できるお店を見つけることが大事という滝藤さん。
・しっかり根の張った状態の良い植物を売っているお店
・育て方の情報まで丁寧に教えてくれるお店
このようなお店でなければダメだといいます。
滝藤さん行きつけは、
梅ヶ丘の商店街にあるHANACO
というお店です。
オーナーの山本さんには、
絶大な信頼を寄せているそうですよ。
千葉県まで足を延ばすことも

https://www.pen-online.jp/article/008281.html
滝藤さんは、
農園まで行き植物探しをするのも好きなのだそうです。
お気に入りは、
千葉県にあるサボテン・多肉植物専門店「グランカクタス」。
東京在住の滝藤さんですが、
千葉県まで遠征することも珍しくないそうでうす。

農園には宝探しのような感覚がある
思わぬ出会いがあってとても興奮します。
と、語られていました。
まとめ
今回は滝藤賢一さんの
植物園状態のご自宅、
さらに植物愛についてまとめました。
実力派俳優の顔とは違う、
滝藤さんの魅力を垣間見ることができました。
滝藤さんの植物活動にも、
注目していきたいですね。