東京大相撲部出身の須山穂嵩さん。
人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」の「岸辺露伴」を描いた化粧まわしを借りて、
新序出世披露に臨んだことが話題になりましたね。
東京大学文学部哲学科の4年生である須山さん。
イケメンと名高い須山力士の金髪時代の画像から、大学生時代の画像まで幅広くおみせします!
東大出身力士須山のイケメン画像

名前:須山穂高
生年月日:1997年(平9)9月23日 (24歳)
出身高校:埼玉・市浦和高
出身大学:慶応義塾大学→東京大学(二浪めで東大へ)
出身:埼玉県ふじみ野市
身長/体重:180cm / 104kg
部屋 :木瀬部屋
日本相撲協会は大相撲夏場所初日の8日、新弟子検査の合格者を発表しました。
その中に東大相撲部出身の須山穂嵩さんら8人の大相撲入りが決まりました。
東大出身で初めての角界入りとなりました。
東大相撲部在学中の金髪画像

東大尚且つ金髪であれば、大学の試合中にかなり目立ったでしょうね。
入学時の須山は筋肉質で体格は細身。長髪でピアスも光らせ、第一印象は「すごいチャラい人」だった。入部後すぐに金髪にし、自称「スーパーサイヤ人」に変身。
スポーツ報知
益田さんは「(須山は)既成概念にとらわれない。派手にいこうという感じ」と、その型破りっぷりに苦笑い。最初こそ風貌には臆したが、「初対面から気さくに話してくれるし、コミュニケーション力が高かった」と、すぐに打ち解けた。
東京大学時代

今とヘアスタイルが違いますね。
ちなみに中学生までは野球部だったようですが、ヘアスタイルをボウズにするのが嫌で辞めたそうです。
慶応義塾大学在学中はバンドサークルに入る学生生活だったそうです。
2年連続で受験していた東大への思いを捨て切れず、
大学1年の冬に3度目の挑戦で合格されたそうです。

点数開示したら惜しかったので、諦めきれなくて二浪めに突入しました
慶応義塾大学時代にも相撲部を検討されたようですが、
練習場所が自宅から遠く断念したそうです。

大学の卒業証書とともにうつられています。
哲学科ご出身です。

好きな哲学者はロバート・ノージック。
本の名前はアナーキー・国家・ユートピア
なんだか難しそうです・・・
「東大にも出て...」
— すぶた。 (@czWDTZrjBzIMijs) May 14, 2022
そんな言葉で縛られない自分なりの道を歩んでいる方々は本当に素晴らしいと思います。
東大卒と言うレッテル、東大卒ならではのレッテルを活躍を通して吹き飛ばして逆にこんな人がいるんだと新たなわくわくに繋げてしまうので本当に凄いですよね。#須山 #Nキャス #伊沢拓司
大学に在学中の須山さんは、
今は相撲部屋で生活しながら週に1回大学に通い、卒業を目指しているということです。
須山の変人エピソード

須山力士の学生時代のエピソードが数多く語られています。
- 高校の入学説明会に金髪で来ていた
- 文化祭の歌自慢コンテストでは軍歌を歌った
- 弁護士を招いた講演で「なぜ校則を守らないといけないのか」と質問する
- 学生時代から日経新聞を読んでいた
- 大阪で大会があったときはヒッチハイクで会場へ行く
- 後輩の人見知りを叩き直す為100人くらいの女性にナンパする

須山くんの記事を読んで
とても合理的で賢い人物なんだなと思いました
軍歌はよくわからないけど不思議な魅力を感じる
100人をナンパにしても
後輩の人見知りを治す目的もあったと思うが
自分もナンパして女性と知り合えるというwin-winの関係で
合理的だと思う(ヤフコメ)

部活より勉強して東大へはなるほどと思うけど
成長期に部活しないで、この体格の良さ
体が大きいだけでなく身体能力が高くないと相撲はムリ
しかも東大の頭脳
ビックリエピソードなど、色々規格外!(ヤフコメ)
大相撲五月場所の新弟子検査

こんな感じで検査を受けるのですね。

腕の筋肉がたくましいですね。
東大入学後、相撲部の見学に行ったことでのめり込んだそうです。
まさかの大学からのキャリアなんですね。
こちらは計測の様子でしょうか。
夏場所で髪を切った須山力士


最初は短髪だった須山力士。
先輩たちにアドバイスをもらい髪を切ったとのこと。

髪の長さが揃っていた方が、髷が結いやすいよ
と言われ、10日ほど前に短くしたんだそう。
夏場所3日目、前相撲に登場した際、坊主頭に。
夏場所8日目には前相撲を取った須山さんたち新弟子の新序出世披露を行いました。
前相撲でジョジョの化粧まわしを着用し一躍話題に



現在は力士でなく「力士養成員」なのですね。

春場所で話題となった「岸辺露伴」が描かれた化粧まわし。
兄弟子の幕内志摩ノ海から借りて、お披露目。

ジョジョは知っていましたけど、
あの化粧まわしは知りませんでした
これに対し兄弟子である志摩ノ海はこう答えます。

部屋の中で話し合って、東大初のお相撲さんですし、目立ってくれればいいかなと思いました。
うれしいですし、これからも頑張って欲しいです。
良い先輩が同じ部屋にいて良かったですね。

須山◯白星\(^-^)/ #前相撲 #木瀬部屋 pic.twitter.com/Jq2oKVnu23
— コロコロ (@oishiikokugikan) May 10, 2022
新弟子のうれしい活躍の知らせには、師匠の木瀬親方(元前頭肥後ノ海)は
「えー、勝ちましたか」
と驚きを隠せない様子だったそうです。
それに対し須山力士はこう答えています。

来場所に向けて頑張ろうと思います
前相撲を終えても、須山は余韻に浸ることもなく気を引き締められています。
まとめ
東大出身の須山力士の画像を紹介いたしました。
大学時代の金髪時代から現在に至るまでの画像を紹介いたしましたが、
どれもかっこよかったですね。
今後も新しい画像を入手次第追加していこうと思います。