財前直見さんは多くのヒット作に出演する大物女優ですよね!
最近では自然あふれる田舎暮らしぶりがテレビで取り上げられ話題になりました。
しかも、財前直見さんの住む家は財前直見御殿と呼ばれているんですよ!
御殿なんて凄いですよね…。
どんな家なのか気になります。
今回は、財前直見御殿の全貌について調査しましたのでご紹介していきます!
財前直見御殿の全貌

財前直見さんはどんな家に住んでいるのでしょうか?
財前直見御殿という愛称があるほどですから、相当立派な家であることに違いないですよね…。
そんな財前直見御殿の全貌を調べました!
財前直見御殿はどこにある?
財前直見御殿と言われている家は大分県大分市にあることが分かりました!

二世帯住宅として2012年に建てたようです。
とても豪華な見た目で素敵ですよね!
この家だけでも十分すごいですが、更に凄いのが実家なんです。
実家の場所は大分県杵築(きつき)市大田です。
なんと敷地内には国が指定する重要文化財「財前家宝塔」があるんですよ!
●財前家宝塔とは?
→財前家墓地という墓地にある国東塔(石塔)の1つのこと。

家の敷地に重要文化財があるなんて衝撃です…。
財前直見さんの実家が知られているのは「財前家宝塔」があるからでしょう。
現在こちらの実家には誰も居住しておらず、父親が畑仕事で忙しい時にたまに泊まるくらいのようです。
デビューしてから東京都に住んでいた財前直見さん。
長男の出産を機に2007年に大分県へ移住しています。
2007年から現在まで大分と東京を行き来しながら仕事を続けているということですね!
仕事は東京で行うことが多いため、田舎に家があることで女優と主婦の切り替えが出来ると語っています。
大分への移住を決意した理由が子どもの誕生だったことが分かりました。
とても素敵な理由ですね^^
財前直見御殿は1800坪?

財前直見御殿は1800坪と言われていますが、これは家の坪数ではありません。
実家で所有する山や田畑の坪数なのです。
しかも、それらを全て合わせるとなんと4800坪になるんですよ…!
1800坪の山と3000坪の田畑を持っているなんて衝撃です。
この土地は財前直見さんの父親が管理していて、色んな作物を作っているんです。
父親の趣味でもある農作業とのことですが、趣味でもこれだけの広大な土地を管理し続けているのは凄いですよね。
季節によって採れる野菜が異なり、収穫は財前直見さんも手伝っているみたいですよ!
採れたての作物はさぞかし美味しいでしょう。
収穫した野菜たちは母親とともに調理しているのだとか。
加工・保存食にすることで、大量に収穫したものも余すことなく食べられるようにしているそうです。
それだけ料理上手ということですよね!
自然とともに生活している感じが伝わってきます。
このようなライフスタイルが可能なのは、3600坪もの広大な土地のおかげでしょう。
財前直見御殿はリフォームして豪邸に?

財前直見御殿は2012年に建てられています。
こちらの豪邸ではなく、リフォームするのは実家なんですよ。
なんと財前直見さんの実家は築100年以上の歴史があるんです!
それだけの歴史がありますから、父親が補強したり手を加えながら現在まで生活していたようです。
2021年4月放送の「有吉ゼミ」に出演した際には、リフォームするか建て直すか悩んでいる様子でした。
100年以上の歴史がある家なのでそう簡単には決断出来ないですよね。
しかし、2023年1月放送の「有吉ゼミ」ではついに取り壊して建て直すことを決意したのです!
解体作業で出た梁などは新たにテーブルなどに生まれ変わらせて歴史を引き継ぐという、
なんともロマン溢れる計画がされています。
とても素敵ですよね。
今後もその様子をテレビで追っていくので注目です!
果たしてどんな家になるのでしょうか?!
現在の財前直見御殿と同じくらい豪邸になりそうですね^^
完成が楽しみです!

まとめ
財前直見御殿について紹介していきました。
財前直見御殿と呼ばれる豪邸は、大分県大分市に建てた二世帯住宅のことです。
それだけではなく実家もかなり凄くて、4800坪もの広大な山や田畑があることが分かりました。
しかも国指定の重要文化財まであるなんて…。
驚きの連続ですね。
築100年以上の歴史を持つ実家は現在建て直しを行っています。
セカンドハウスとして生まれ変わる実家の全貌も気になりますね!
相当豪華な家になるのではないでしょうか?!